断捨離、10万枚の膨大な食器と格闘してきた2年半。
およそ、50,000個の器
およそ、50,000枚の皿
このホテルの断捨離に関わって、
およそ2年と半年近く。
この間、膨大な数の食器と格闘してきた。
30年以上、長い営業年数
その間幾度となく変化した営業路線、営業形態。
そのたびごとに新しい器が増える。
それ以前の器たちは、
使われることなく静かに堆積していくだけ。
かつて、大宴会が盛んだったころの、
名残りの大量の和の器たち。
かつて、バンケットでビュッフェが人気だった頃の、
名残りの大量の洋の皿たち。
でも、今は、そんな大勢での宴会もバーティーは好まれないご時世。
ようやく、一元管理できる量まで、
絞り込む段階までこぎつけたのか。
けれど、本格的な断捨離はこれから。
洗練された和洋のレストランのために、
器をもっともっと選び抜いていかなくては、ね。
1日中続くパントリーの断捨離。
私たちのリヒトでの昼食休憩。
器は古伊万里ですね!
▼どうぞ、あなたも笑顔のクリックを!
◆やましたひでこプロデュース リトリート
断捨離®️
指宿リトリート
リヒト
■指宿リトリート「リヒト」会員ページログイン
https://richtmember.smartcore.
※メールマガジンは会員マイページからもご覧いただけます。
===============
断捨離とは空間の調律!
住まいはあなたの人生舞台、
どうか美しい調べに満ちた空間でありますように。
やましたひでこ
What's danshari ? Let's danshari ! Viva danshari ♪