"衰退のシンドローム"の瀬戸際 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

"衰退のシンドローム"の瀬戸際

ぬるんだ風が吹く1日。

 

さすがに三月と、

思いきや。

 

週末には、また、寒さがぶり返すらしく。

 

三寒四温

 

物事は、なんであれ、

行きつ戻りつ進んでいくのでしょうね。

 

 

image

 

 

今朝の6時、起床してすぐに、

この本の音読会からスタート。

 

断捨離トレーナーたちと一緒に。

 

ケン・ウィルパー「無境界」

ウィリアム・グラッサー「選択理論」

 

と読み進んで、三冊目。

 

エーリッヒ・フロム「悪について」

 

今、まさに読むべき本。

1964年に書かれた、とても古い本ではあるけれど。

 

 

 

生を愛すること。

 

すなわち、

 

生への愛

独立心

ナルシシズムの克服

 

それが、”成長のシンドローム”を形成し。

 

逆に、

 

死への愛

近親相姦的共生

悪性のナルシシズム

 

それが、”衰退のシンドローム”を形成する。

 

<イントロダクションより>

 

 

 

今、その瀬戸際なんだなと思う。

 

どちらに転ぶのか、その瀬戸際なんだと思う。

 

ああ、心しないと、ね。

 

 

 

 

有り難うございます。

 

あなたにとって、
わたしにとって、
最善最良最高の舞台が
用意されますことを。

 

やましたひでこ

 

 

やましたひでこの最新ベストセラー

 

 

 

 

 

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

image

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。