疲労=他人軸過剰症 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

疲労=他人軸過剰症

やんわりと、

まったりと、

 

社会復帰?中…

 

 

で、まずはzoom、

盟友、心理療法家川畑のぶこさんと対談。

 

 

 

川畑家のアイドル、クッキーも登場。

 

癒されますね。

 

 

 

 

 

 

 

ところで、のんちゃんとは、こんなお話を。

 

肉体労働

頭脳労働

感情労働

 

感情を思っ切り使う場面も、

仕事にはありますね。

 

思いやりのある言葉

思いやるのある態度

思いやりのある行為

 

 

だから、その疲労もある訳で。

 

肉体疲労

頭脳疲労

感情疲労

 

さてさて、私の今回の体調不良は?

 

間違いなく、肉体疲労ですね。

諸々複合的要素はあるにしても。

 

だから、休んで治す!

だから、休めば治る!

 

 

それにしても思う。

 

疲労とは、

 

悉く過剰な他人軸から起きるもの。

 

他人軸ゆえのカラダの使役

他人軸ゆえのアタマの駆使

他人軸ゆえのココロの消耗

 

ではないかしら、と。

 

 

 

 

有り難うございます。

 

あなたにとって、
わたしにとって、
最善最良最高の道が
用意されますことを。

 

やましたひでこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

image

 

◆やましたひでこプロデュース リトリート

 

 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。