思えば、断捨離の「断」ほど難しいものはなく。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

思えば、断捨離の「断」ほど難しいものはなく。

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。

 

 

 


雪模様の朝

 

 



3月23日、月曜日。
<旧暦如月二十九日>

春の彼岸が明けて
明日は牡羊座の新月。

旧暦も如月の月が終わりとなり
明日から弥生の月となりますね。

春うらら
春のどか
春のたり

残念ながら今の世情は
これらの言葉とは真逆の有様だけど、
希望への「兆し」を
まだ蕾の桜とともに眺めたいものです。

そういえば、この「眺める」は、
「兆し」を「目」で確認することなのですね。

新型コロナウイルス肺炎禍、
終息の兆しが見えているのか、

それとも、
爆発の兆しが見えているのか、
いったいどちらなのか、

専門家と称する人たちの解説や
コメントも聞いても定かではないですね。

誰も、明確には「断言」しない。
誰も、明快には「断言」しようとはしない。
誰も、明察には「断言」しようもない。

これが実情。

そうですよね、なぜなら、
「これからどうなるか」とは
未来の予測の出来事なのだから。

そうですよね、誰も、
予測不能な未来に対して、
責任は取りようもないし、
取りたくもないだろうし。

もしも、断言でもして、
それが結果的にハズれたとしたら
謗られるだけですもの。
迂闊なことはできませんよね。

思えば、断捨離の「断」ほど、
難しいものはないのかもしれません。


いいえ、「かもしれない」ではなく、
明快に「難しい」と断言しましょうか。

判断も。
決断も。

断定も。
断言も。

断行も。
断罪も。


先送りしてうやむやに。

つまり、私たちにとって、
断固たる行為はことごとく
ハードルが高いということなのでしょう。

けれど、一方で、私たちは
誰かが明確明快に断言してくれることを
望んでいるもの。

コロナウィルス禍は
確実に終息に向かいます!

今は、そんな言葉を
聞きたくて仕方がないのですよね。

でも、聞こえてくるのは、
「先が見えない」という言葉ばかり。

ああ、「先は見えない」のは
当たり前のこと。
だって、先のことなのだから。

ならば、
「先の見えないこと」に対して、
これ以上、心を煩わすのも
無駄なエネルギーの消耗と言えますね。

だからこそ、今。
だからこそ、ここ。
だからこそ、自分。

そこに集中するのです。


他者の断言など当てにせず、
今、ここに集中する
トレーニングを積んでいきましょうか。

断捨離は、そのためにあるのだから。

どうぞ、今日1日、
あなたも心健やかに
お過ごし下さいますように。


やましたひでこ


What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪


2020年断捨離講演会全国ツアー開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━

2020年は以下の地域でやましたひでこ講演会を開催します!
ぜひご参加ください。

詳しくはこちら

■開催日程
2020年3月31日(火) 大阪(大阪市内)※開催延期
2020年4月10日(金) 高知(高知市内)
2020年5月15日(金) 沖縄(那覇市内)
2020年6月17日(水) 札幌(札幌市内)
2020年8月24日(月) 鹿児島 (鹿児島市内)
2020年9月30日(水) 大阪(大阪市内)
2020年10月15日(木) 東京(中央区)

※3月31日に予定していた大阪講演会は開催延期。
日程を変更し、9月30日(水)に開催いたします。




やましたひでこ断捨離公式YouTube
━━━━━━━━━━━━━━━━━

断捨離体験談や、あなたに役立つ情報を
どんどんアップしていきます。
是非ご登録ください。

登録はこちら
http://bit.ly/2RtGrki



BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ウチ、断捨離しました!」
4月からレギュラー放送中。
毎週水曜よる9時放送です。

「ウチ、断捨離しました!」(BS朝日) の
次回以降の放送告知もこちらで確認できます。
http://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
番組放送2年目に入る3月30日からは、
月曜日よる8時に放送枠を移動してお届けします!



番組にご出演いただける方も募集しております。
★出演者募集ページ★
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/bosyu/

*放送後1週間は
民放公式テレビポータルTVerでも ご覧いただけます。
https://tver.jp/