空間の余地 = 思考の余地 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

空間の余地 = 思考の余地

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。





マンハッタン、今のところ、買い物は初日のこれだけ。

ショップの店員さんと戦利品を手に満足げ^ ^。

バッグ道楽は断捨離のやましたひでこのビョーキであります…

まあ、バッグも空間だから!





NY滞在四日目。

今日で旅の半分。

旅とは、終わってみるとあっという間に思うけれど、前半はやたらと長く感じもの。

なぜだかね。

もう、随分とニューヨークにいるような意識感覚。

そう、まったく意識なんてものはいい加減。




さてさて、今日こそが、今回三度目のニューヨーク訪問の目的の日。

盛和塾NY主催の合宿研修に参加するため。

会場は、エンパイアステートビルの塾生さんのオフィス。

たしか、75階だったかしら。






はい、この超高層会場の空間体験だけでも参加する価値があるような気になる私め。

そう、どこまで空間志向だから。



空間、即ち、思考。

そう思う。


空間に余地があるからこそ、思考の余地が生まれる。

なぜなら、

考える余地がある。
考える余地もない。

という言葉に私たちが馴染んでいることを思えば。



余地

余計なモノは、潔く、すみやかに、手放して!

余裕のある空間と余力のある思考を創り出すのが断捨離の醍醐味ですね!


さあて、行って来ま〜す!





 

 

image

 

 

【書籍】2018/2/22発売 ★NEW★
心を洗う断捨離と空海
http://123direct.jp/tracking/cr/H3wuzdPp/272060/19680153

【書籍】2018/2/22発売 ★NEW★
人生を変える断捨離
http://123direct.jp/tracking/cr/wvs2Cc2z/272060/19680153

 

どちらも重版中!

 

 


やましたひでこ断捨離講演会 2018

 

詳細&申込

http://www.yamashitahideko.com/sp/2018DNTL/map.php

 

 

 

 

http://www.yamashitahideko.com/sp/2018DNTL/map.php

 

名古屋/福岡/札幌/大阪/宮崎/東京

 

 

 

◆【断捨離】については無料【毎日配信】断捨離メールマガジンで学べます。

 

http://yamashitahideko.com/

 

 

やましたひでこ断捨離塾  

 

 

jukubanner2


http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php

 

 

◆『断捨離』は、やましたひでこ個人の登録商標です。無断の商業利用は固くお断わりいたします。どうぞ、お控え下さい。