コミュニケーション・エラーの潜伏。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

コミュニケーション・エラーの潜伏。

kおはようございます。

断捨離のやましたひでこです。

 

 

 

チェンマイ  

 

ほんの1週間前のことなのに、もう遠い昔の出来事。

そもそも、本当に行っていたのかしらと思うくらい。

 

 

 

でも、チェンマイのデトックスツアーで確実に気づいたことがある。

 

 

コミュニケーション・エラー

 

私と私の身体の間には、

コミュニケーション・エラーがあった。

 

そして、そのエラーも、こんな段階と種類がある。

 

エラーがあることがわからない。

エラーの程度がわからない。

エラーの修正の仕方がわからない。

 

つまり、三大「わからない」が、エラーの中身だということ。

 

 

自分の身体の中に、

 

無用な老廃物を溜め込んでいることがわからない。

無用な老廃物の量がわからない。

無用な老廃物の取り除き方がわからない。

 

私たちの大半がこんな有様なんだと思う。

 

そうですよね、老廃物を溜め込んだまま、身体と良好なコミュニケーションを取ろうなんて、土台無理な話。

 

しかも、無用な老廃物=毒素な訳だから、

こんなオソロシイことはなく。

 

 

私の場合、老廃物を溜め込んでいるだろうな…

 

とそれなりに分かってはいたけれど。

 

ああ、こんなに!

 

と分かったのは、丁寧に取り除き方の指導を受けながら実際にやってみたから。

 

そう、身体の中は見えない。

 

身体の外に出して、可視化してこそのこと。

 

「見える化」は、威力絶大!

 

エラーは二度と繰り返しませんから、思うものです。

 

この誓い、やがて、緩くなることは必定ですが…笑

 

だからこそ、繰り返し取り組む必要がある。

 

 

 

 

もちろん、これは断捨離も同じ。

 

 

「押し入れ」に突っ込んだまま忘れてしまっているモノとは、コミュニケーションがある訳もなく。

 

それらを取り出して、部屋に広げ見てこそ、

 

あら、こんなにも「うちゃって」いたモノがあることがわかる訳で。

 

 

カラダの不調・不具合も、

住まいの「片づかない」という慢性病も、

 

それから、

 

孤独感というのココロの病も、

 

コミュニケーション・エラー

 

自分とカラダとの!

自分とモノとの!

自分とヒトとの!

 

そう踏まえておくべき。

 

 

そして、その中で、もっともタチが悪いのは、

そのエラーの存在に自分が気づいていないことですね。

 

 

 

 

 

◆このブログは、ameba公認ブロガーやましたひでこの個人ブログです。

 

 

【断捨離】については無料【毎日配信】断捨離メールマガジンで学べます!

 

http://yamashitahideko.com/

読者登録82,000人

 

 

◆『断捨離』は、やましたひでこ個人の登録商標です。無断の商業利用は固くお断わりいたします。どうぞ、お控え下さい。

 

 

 

jukubanner2

 

 

◆塾生4.000名、やましたひでこ断捨離塾  
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php