「やらされ感」
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
世の中には、いろんな検定があるのですね…
ペットオーナー用の検定があるならば、
人間の子の親用の検定こそ必要かもしれない。
昨日、どんなに疲れていても、
今日、新しい朝はやってくる。
おかげさまで、スッキリとした目覚め!
と言いたいところだけど。
そう簡単に願いどおりにはいかない。
相変わらず、カラダはカチンコチンだし、
胸のあたりが内側でザラザラしているかのような咳が少しばかり。
それでも、朝、目がさめるという事実がある。
それでも、朝、新しい自分を迎えるという現実がある。
昨日の自分とは違う自分。
きっと、これを有り難いと言うのだろうね。
さてさて、今日もたくさんの仕事。
溜め込んでしまった過去からの仕事。
今日出向いて取り組む現在の仕事。
これから流れこんでくるであろう未来からの仕事。
どれも、好きで面白くて得意だから…平気!、
なんて、こんな格好つけたことを言いたいけれど、
それはどうにも誤魔化しがある。
好きでもないものもあるし、
つまらなく感じることもあるし、
不得意なこともある。
けれど、これだけは言える。
これら、仕事たち。
私はやらされている訳ではない。
「やらされ感」
そう、私は使役動物とは違うから、そんな気持ちを持って仕事はしていない。
かといって、使命感でギンギンに燃えていることもないか。
それは、ともすると勘違いの痛い「ひとり芝居」になると思うから。
でも、もし、この「やらされ感」の「感覚」に塗れているとしたら、
私は「被害者意識」の塊となっていくだろう、ね。
さあて、今日もなぜだか綴っている、この「誰にも書けと強制されていない」ブログを書きを終えたら、仕事に出かけるとしましょうか。
行ってきま〜す!
やましたひでこ/
おのころ心平/共著
![]() | 大切なことはすべて日常のなかにある 1,512円 Amazon |
◆このブログは、ameba公認ブロガーやましたひでこの個人ブログです。
【断捨離】については無料【毎日配信】断捨離メールマガジンで学べます!
読者登録82,000人
◆『断捨離』は、やましたひでこ個人の登録商標です。無断の商業利用は固くお断わりいたします。どうぞ、お控え下さい。
◆塾生2,800人、やましたひでこ断捨離塾
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php



