からだの言い分 こころの言い分
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
今日の夕日と富士山。
朝日を浴びて夕日を眺める、
なんとも幸せな引きこもり族の私の一日。
おかげさまで、ここ三日ほどの胸がちぎれるような痛みの咳もなんとかおさまってきて回復基調。
きっと今夜からはよく眠れますね。
ところで。
私のからだは、私の肺は、私の咳は、
いったい何を訴えたかったのか。
そんなことを思ったりもして。
でもね、尋ねようにも、尋ね方もわからず、
尋ねたとしても、はたして答えが出るのか心許ないばかり。
けれど、実は、知っているのですね。
私のこころの底の言い分を。
それを見て見ないふり?、聞こえても聞こえないふり?をしていたものだから、肺が業を煮やして咳として出してくれたような。
そんな感じ。
だってね、この咳が出る時は、きまって同じような場面に遭遇している時だから。
そして、その場面でいつも心がもがいている時だから。
さてさて。
冬型が非常に強まるとのニュース。
いよいよもって寒さもピークになるようですね。
あなたも、どうぞご自愛を。
別に心が関係していない、
ただのケア不足の体調不良もいっぱいありますからね。
『大切なことはすべて日常のなかにある』かんき出版
やましたひでこ
おのころ心平/共著
![]() | 大切なことはすべて日常のなかにある 1,512円 Amazon |
◆このブログは、ameba公認ブロガーやましたひでこの個人ブログです。
【断捨離】については無料【毎日配信】断捨離メールマガジンで学べます!
読者登録82,000人
◆『断捨離』は、やましたひでこ個人の登録商標です。無断の商業利用は固くお断わりいたします。どうぞ、お控え下さい。
◆塾生2,800人、やましたひでこ断捨離塾
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php



