この「断捨離」コミック版のヒロインような出来事が起こっているのです。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

この「断捨離」コミック版のヒロインような出来事が起こっているのです。

おはようございます。

断捨離のやましたひでこです。

 

 

 

 

 

今朝、宿泊ホテルの部屋にて。

 

 

 

 

自分が監修したコミック版「断捨離」を取り出して。

 

 

う〜む、私にもこんなふうに若かった頃があったのからん。

 

いや、あったはずだ。

そして、もっと可愛らしかったはすだ。

 

なんてね、しょうもないことを鏡に語りかけてみる。

 

これこそが、過去執着ですよ、ひでこさん!?

 

 

断捨離は、今のわたしの現状認識でしたよね!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

夜遅く到着した博多駅は、ごらんのとおり。

人出もたくさん。

 

まったく気温のことは考えていないつもりだったけれど、身体が暖かいことを期待していたよう。

 

予想外の寒さに震える。

 

 

 

そして、

 

今日は、九州のダンシャリアンさんたちが100名も集う、

 

断捨離大忘年会 in 九州

 

 

定員いっぱい、満員御礼、有難うございます。

 

 

 

この頃は、こういった自主開催のイベントや講演に出ることはめったにしないので本当に久しぶりのこと。

 

なんたって、九州のダンシャリアンさんたちは、ずっとずっと以前から断捨離を支持応援してくれているから。

 

 

そう、九州のダンシャリアンはとっても熱い!

 

 

今朝、主催者のチーフ断捨離トレーナー壇葉子が電話をくれて。

 

みんな報告したいことがいっぱいあって待っているのだそう。

 

 

 

そうか、断捨離で詰まりをとったら、淀みが消えて、すごいことが流れ込んできた!、そんな人生の転換エピソードは枚挙にいとまがないのです。

 

 

今日の忘年会では、人生のシフトチェンジがたくさん聞かせてもらえるはず。

 

 

でもね、それを実際にここで書くと、かえって嘘っぽくらいだから、私はあまり紹介することはしていない。

 

本当に、このコミック版のヒロインさんのような出来事が起こっているのだけど。

 

 

それと、今、断捨離メールマガジンで、寄せられた「断捨離体験記」を順次掲載させていただいているので、そちらもぜひ。

 

断捨離メールマガジン 毎日配信

断捨離体験記は、月曜&木曜に掲載。

http://yamashitahideko.com/

 

 

 

そうそう、来年、1月には宮崎にも伺いますよ。

 

大の仲良し医師の中村究先生主催の講演会です。

http://www.kokuchpro.com/event/8f4d2588c13989161aa294324c1cc966/

 

 

 

 

 

◆2017年1月15日<日曜日> 午後1時30分〜 

 

入場は無料ですが、お申し込みが必要です。

 

http://www.kokuchpro.com/event/8f4d2588c13989161aa294324c1cc966/

 

 

どうぞ、九州のあなたに、ふたたび、いえ、何度でもお目にかかれますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆このブログは、ameba公認ブロガーやましたひでこの個人ブログです。

 

【断捨離】については無料【毎日配信】断捨離メールマガジンで学べます!

 

http://yamashitahideko.com/

読者登録82,000人

 

 

◆『断捨離』は、やましたひでこ個人の登録商標です。無断の商業利用は固くお断わりいたします。どうぞ、お控え下さい。

 

 

 

 

 

jukubanner2

 

 

◆塾生2,800人、やましたひでこ断捨離塾  
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php