淀みの中にいれば淀みは見えない 〜ルナ・エフェクト〜 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

淀みの中にいれば淀みは見えない 〜ルナ・エフェクト〜

おはようございます。

断捨離のやましたひでこです。

 

 

 

 

渋谷のスタジオにて。

 

やましたひでこ断捨離塾音声講座の収録、暮らしの哲学研究会千場ひろこ嬢と。

 

今月のテーマ

塾生リポート

Q&A

 

盛りだくさん、かつ、厳選した内容ですよ、この断捨離塾!

 

 

 

 

さてさて、60数年ぶりとかいう特大スーパームーン騒ぎも過ぎていき。

 

はてさて、古<いにしえ>の人は、このスーパームーンをなんと表現したのかしらと、思ってもみたり。

 

 

 

超満月?

大満月?

満々月?

 

 

う〜む、どれもイマイチ、趣<おもむ>きのある言葉とはいえないか。

 

まあ、なんであれ、夜空を見上げ月を愛でる気持ちのゆとりは持っていたいな。

 

 

 

 

 

 

 

ところが、この月の影響で身体の変調をきたす人がいる。

 

それはそうだろうね、月の引力で潮の満ち引きが起こるくらいだから、私たちの身体に影響がないはずはない。

 

とくに私たち女性は月と深いつながりがある、月経しかり出産しかり。

 

 

 

だからなのか、月の満ち欠けの影響をやたらと気にする女性がいるものです。

 

 

ルナ・エフェクト

ルナ・パワー

ルナ・エネルギー

 

 

けれど、月の影響を気にするならば、それと同じ、それ以上に、自分が今過ごしている空間の影響を気にかけて欲しいもの。

 

 

グチャグチャな居住空間から受ける影響。

 

 

淀んでいる空間

荒<すさ>んでいる空間

乱れている空間

 

そんなありさまの、すぐ目の前の、いつも自分を包んでいる空間。

 

月の満ち欠けを云々するのもいいけれど、

 

グチャグチャな部屋で新月に向かって願いをかけている姿、

ゴチャゴチャな部屋で満月に感謝を捧げている姿、

 

これって滑稽な姿。

 

 

ルーム・エフェクト

ルーム・パワー

ルーム・エネルギー

 

これを意識しなくてはね!

 

 

それにしても、いつも思うことはこれ。

 

 

淀みの中にいれば淀みは見えない

 

 

 

 

 

 

◆このブログは、ameba公認ブロガーやましたひでこの個人ブログです。

 

【断捨離】については無料【毎日配信】断捨離メールマガジンで学べます!

 

http://yamashitahideko.com/

読者登録82,000人

 

セミナー情報は、断捨離メルマガでお届けしております。

 

◆『断捨離』は、やましたひでこ個人の登録商標です。無断の商業利用は固くお断わりいたします。どうぞ、お控え下さい。

 

 

 

 

 

jukubanner2

 

 

◆塾生2,800人、やましたひでこ断捨離塾  
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php