初体験、民泊は愉し! でも、断捨離の視点で見るとどうなのかしら? | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

初体験、民泊は愉し! でも、断捨離の視点で見るとどうなのかしら?

おはようございます。

断捨離のやましたひでこです。

 

 

 

 

北京のホテル。

 

毎晩、大きなベットによじ登り、そして端っこで寝るという旅烏。

 

一人心おきなくド真ん中で大の字で寝られないのは、なぜ?

 

 

 

 

 

中国断捨離ツアーの最終日、上海はホテルでなく民泊とあいなりまして。

 

 

民宿ではなく民泊。

 

個人所有の空き家、空室をリノベーション、旅行客に提供する宿泊システムですね。

 

大家さんは住居を提供し、宿泊にかかわる全般を民泊業者が代行するという新しいビジネス。

 

 

で、なぜ、私が民泊を?

 

民泊ビジネスを展開する企業のCEO、青年起業家さんのご依頼で、質の高い空間づくりのアドバイスを頼まれてのこと。

 

この若い中国青年CEOさん、断捨離の大ファン、ダンシャリアンなんですね。

 

だから、私の中国滞在を知って急遽のオファーを。

 

 

 

さて、上海の中心市街地、繁華街の近くに建つ古びたビルの二階、二つの寝室があるコンパクトな住居。

 

それでも、バスルーム<トイレ付き>も二つある。これは、日本の住居ではあまりないことですね。

 

綺麗に改装がされ、20代の若いオーナーさんの趣味で可愛らしく演出されている空間。

 

 

 

 

 

オーナーさんと。

 

彼女は、今、別のところに住んでいるという訳、それで、民泊を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タオル類もシーツも清潔、掃除もきれいに行き届いている。

 

これは、オーナーさんでなく、民泊業者さんのレベルであり質の高さ。

 

 

 

 「どこか、改善点はありませんか」と、

オーナーさんからも、青年CEOさんからも質問されたけれど。

 

 

一見すると、問題なしのようにも。

 

インテリアや小物の趣味はそれぞれで、私の好みとは違うだけのこと。

 

 

 

けれど、やはり、問題は隠れていましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

バスルームの戸棚には、ダンボールの空き箱が無造作に押し込められたまま。

 

 

 

 

 

 

シンク下の調理器具、この有様では使う気は起こらない。

 

 

 

 

 

 

寝室のハンガー類は、洗濯屋さんのそれらが混じり、統一感なし。

ただ、数を揃えればいい訳ではないはず。

 

インテリアを可愛らしくアレンジしているならば、なおのこと日常の必需品にこそ心をかけて。

 

おまけに、部屋の隅に空き箱が積まれて放置。

 

 

 

 

 

リモコンの電池は古くサビていて使用できず。

 

 

 

 

 

リビングの照明、電球が2個切れたまま。

 

 

 

残念ですね。

 

 

 

インテリア以前、

清掃以前、

 

不要なモノがきちんと始末されていない、

メンテナンスが滞っている、

 

断捨離の問題。

 

 

これらは、すべて、心がけるだけで、大した費用も手間もかからず改善できることばかり。

 

 

それでも、見えることばかりに気をとられて、戸棚の中、部屋の隅、天井、器具の中、見えない所はおろそかになるもの。

 

でも、宿泊者は、そこで一気に気分を落としてしまいます。

 

これでは、リピーターにはなりようもなく、口コミの宣伝隊ともなりはしないですね。

 

 

ということで、課題は満載という結論に。

 

 

 

 

 

 

オーナーさん、青年CEOさん、スタッフの皆さん、

 

これから、もっともっと断捨離マインドを育んで、民泊ビジネスを発展進化させていって下さいね。

 

 

お世話になりました。

 

 

 

 

 ◆このブログは、ameba公認ブロガーやましたひでこの個人ブログです。

 

【断捨離】については無料【毎日配信】断捨離メールマガジンでどうぞ!

http://yamashitahideko.com/

読者登録82,000人

 

 

 

 

 

jukubanner2

 

 

◆塾生2,800人、やましたひでこ断捨離塾  
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php