でもね、本当のところは、これなんですね。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

でもね、本当のところは、これなんですね。

ごきげんさまです。

断捨離のやましたひでこです。

 

 

 

 

ニューロサイエンスの講座にて。

 

今日の私、セロトニン<充実感>とオキシトシン<愛>が足りないのかも。

 

 

 

 

 

まあ、ごきげんといえば、そうでもなく。

まあ、不機嫌といえば、そうでもなく。

 

そんな一日があるもので。

そんな自分もいるもので。

 

それが、面白くもあり。

それが、つまらなくもあり。

 

と、どこまでも中途半端。

 

 

この中途半端を、

 

いい加減と解釈もできるし、

適当とも解釈できる。

 

 

そうか、

 

イイカゲンも、

テキトウも、

 

相反する二つの意味を兼ね備えた言葉だからね。

 

 

とやはり、白黒の判定、決着をつけるのは、どこまでいっても無理なよう。

 

そんな感じ。

 

 

 

 

コーチングがうまく機能しない日もあるね。

 

 

 

 

まあ、こんなときは、

 

つらつらとグレーゾーンに漂うのも、また,良しとしようか。

 

まあ、こんな場合は、

 

ふわふわと灰色にまみれているのも、また、悪くはないか。

 

 

そうだね、

 

ワクワクばかりを追い求めるのも、バカげた話しで、

 

かといって、

 

ウツウツとしているのも、もったいないことだし。

 

 

 

はてさて、

 

なぜ、こんな訳のわからないことを書いているかというと…

 

 

二項対立からの脱出の道を探していたからで。

 

 

断つのか、断たないのか、

つまり、断念するのか、しないのか、

 

捨てるのか、捨てないのか、

つまり、諦めて手放すのか、諦めずにいるのか、

 

離れるのか、離れないのか、

つまり、別れるのか、別れないのか、

 

考えあぐねているからで。

 

 

 

あはは、でもね、本当のところは、これ!

 

 

時間がたっぷりあったのに、

仕事が、まったく進まなかったから。

 

 

はい、その言い訳を探していたら、こんなブログになりましたとさ。

 

 

スミマセン

 

 

おつき合い下さって最後までお読みくださったあなた、

申し訳のないかぎりにて。

 

 

ゴメンナサイ

 

 

では、また。

 

 

 

 

 

jukubanner2

 

◆やましたひでこ断捨離塾  
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php