あなたが始めないかぎり始まらないこと。わたしが終わらせないかぎり終わらないこと。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

あなたが始めないかぎり始まらないこと。わたしが終わらせないかぎり終わらないこと。

ごきげんさまです。

断捨離のやましたひでこです。

 

 

 

 

細かい雨に煙る朝。

 

海側の景色もこんなふう。

 

 

 

 

さてさて。

 

昨日の仕事は、生放送のラジオ出演。

一昨日は、引き籠もって原稿書き。

 

思うに、仕事は大きく分けると二つあるね。

 

時間が経てば終わる仕事と、

時間が経っても終わらない仕事と。

 

ラジオ・テレビ出演、講演、セミナー、インタビュー ete

これらの仕事は時間が経てば終わる。

 

でもって、ここで必要となるのは、

 

集中力

瞬発力

 

そして、なにより状況対応力

 

 

でもって、原稿書き、本づくり etc

これらは自分が終わらせないかぎり、時間がどんなに経っても終わらない。

 

でもって、ここで必要となるのは、

 

集中力

持続力

 

そして、なにより目標達成力

 

 

なんて分類してみると、自分の苦手がよくわかる。

 

私、それなりに集中力は持っているけれど、持続する力は心許なく、まったく欠落しているのが目的達成力。

 

どおりで、原稿が思うように進まないのね......

 

あはは、いえ、とほほ^^;

 

 

なんたって、私、もの事は基本的に、

 

なんとかなる

なんとでもなる

なるようになる

 

ぐらいにしか思っていないので、そもそも目標を設定したことなどなく。

 

 

でも、そのわりには、私、健闘してきたなとも思う。

 

だって、断捨離は、

 

集中力も、瞬発力も、持続力も必要で、もちろん、状況対応力も必要で。

 

だからこそ、

 

断捨離をすればするほど、これらの力が養われ、

断捨離をやればやればやるほど、これらの力が逞しくなっていく。

 

そして、

 

自分が意識して目標以上の、そう、思ってもいない世界が目の前に展開していくのですね。

 

 

 

でもね、その前に、これだけは心にとめておきたいね。

 

断捨離は、あなたが始めないかぎり始まらない。

 

そう、断捨離は、「できる、できない」ではなく、「する」か「しない」か。

 

 

そうだ、それから、これだけは心しておかなくてはいけないね。

 

私の原稿は、私が終わらせないかぎり終わらない。

 

 

ということで、せっかくの日曜日、今日一日、原稿に向かうばかりにて。

でも、まずはやはり断捨離からだよね、ひでこさん!

 

 

追伸

 

集中力と瞬発力のTVスタジオ収録、やましたひでこパネラー出演!

 

 

 

 

◆BS・TBS

ホンネDEジャパン!

 http://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/honnedejapan/

 

<放送日>4月30日(土)22:00~22:54

 

 

 

 

 

 

  

jukubanner2

 

◆やましたひでこ断捨離塾  
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php

    

    

  断捨離 ブログランキング参加中!         

あなたの応援クリック、とても嬉しいです。