欲張りだからこそ、断捨離という「手放し」が性に合うのだと思うのです。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

欲張りだからこそ、断捨離という「手放し」が性に合うのだと思うのです。

ごきげんさまです。

断捨離のやましたひでこです。

 

 

 

空中庭園

 

 

 

若い女性から、こんな質問を受けた。

 

人生を生きる意味が分らないと。

 

どうせ人は死ぬのだから、生きているかいが見当たらないと。

だから、自分はいつ死んでもかまわないと。

 

 

こんな質問を私にぶつけてきた女性。

 

それは、絶望からなのか、

それとも、もう充分生き切ったということなのか、

 

私にはわからない。

 

 

もしも、この質問の根が「絶望」であるならば、

彼女はフーコー張りの哲学的視点を得たことになる。

 

もしも、質問の根が「充足」であるならば、

彼女は欲が不足していることになる。

 

 

でもね、他者である私がこんなことを分析しても仕方がないね。

そして、質問者であるこの女性も分析を求めている訳ではないのだから。

 

 

けれど、こんな質問を受けるたびに、私が思うことはいつもこれ。

 

 

私たちは、死ぬまで生きなくてはならない運命にある

 

 

でもって、どうせ死ぬまで生きなくてはならないのならば、

 

欲張って生きていきたいね。

そう、貪欲なくらいね。

 

ああ、私、断捨離のやましたひでこは、実は欲張り。

 

貪欲だからこそ、断捨離なんぞという「手放し」が性に合うのだと思うのです。

 

 

 

  

jukubanner2

 

◆やましたひでこ断捨離塾  
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php

    

    

  断捨離 ブログランキング参加中!         

あなたの応援クリック、とても嬉しいです。