空っぽとは希望と期待で満ちているね。 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

空っぽとは希望と期待で満ちているね。

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。





これ以上ないってほどの青空、快晴です。



今の私の根城、このマンションに引っ越してきて、もうすぐ一年になる。

ここに決めた第一の理由は、窓からの眺め。

富士山と東京タワーと大きな空が決め手。

そう、室内は、いかようにアレンジできるけれど、
眺望は恵みとしかいいようがないですものね。


でもね、ここが、本当に自分の居場所となるまでは、
時間がかかったように思う。

体調を大きく崩したこともあったからね。



引越当時の空っぽの空間。

空っぽとは、希望と期待で満ちている。
決して、何もないわけではないのですね。


ここに、どんな家具を置こうか。
ここに、どんな絵を飾ろうか。

そして、なにより、

ここで、どんな暮らしをつくっていこうか。




やがて、空間はモノで埋まっていき、
それと同時に、かつの希望と期待は失われていく。

部屋のモノの量に比例するがごとく、
心の中のモヤモヤが増えていくのです。

まして、モノで埋まっているどころか、

それらモノたちに占領されていりとしたら、
それらモノたちが跋扈しているとしたら、
それらモノたちがひしめいているとしたら、

心の中のモヤモヤでは済まされないはず。

心は萎えて、萎み、澱む。


さてさて、空っぽとは言えなくなった今の私の空間を前にして、思う。


私の空間に、
私の心の空間に、

私の身体と心の居場所に、


いったい、何が必要で、何が必要ではないのだろう。
いったい、何が足りていて、何が足りないのだろう。
いったい、何に満ちていて、何が欠けているのだろう



ああ、住み始めて一年がたち、また、
大きな断捨離の時期が来ているようですね。


続々重版!

『モノを減らせば心は潤う 簡単「断捨離」生活』<大和書房>




どうそ、あなたの街の書店で手にとって下さいね。

連続重版に感謝を込めて、只今、こんな動画をプレゼント中!

ビデオ講座「本当の断捨離」
http://www.yamashitahideko.com/sp/danshari/video.php

とてもシンプルに断捨離の基本エッセンスを詰めこんでありますよ。




jukubanner2

◆やましたひでこ断捨離塾
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php






断捨離 ブログランキング参加中!

あなたの応援クリック、とても嬉しいです。