「知る者は云はず」 大晦日の参拝行と辻占の戒め | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

「知る者は云はず」 大晦日の参拝行と辻占の戒め

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。



辻占あそび




一年の締めくくりは、毎年、ここに参拝。
地元の崇敬神社、加賀一の宮白山比咩神社

なんだかんだと、ああだこうだと過ごせた有難さを神様に感謝です。










いつもに比べれば暖かい大晦日、雪ではなく雨。


赤い傘をさし、気取ったパンプスはゴムの長靴となり、某メーカーのダウンコートにくるまって、表参道をゆっくりと歩きのぼる。

ここが、後、数時間もすると、大勢の初詣の人たちで賑わうことなるのですね。

そうか、私の初詣、新しい年の神様へのご挨拶は、たぶん、立春のあたりになるのだろうね。



参拝が終われば、年越しのお蕎麦をいただきながら辻占遊び。






小さな砂糖菓子の中に占いの紙がはいっている。

たいていは、三つで占うので、

一つめ 「望みごと万事ととのう」

そうか、望みごとは、「叶う」のではなくて、「ととのう」ものなんですね。

二つめ 「運勢盛で商売はんじょ」

むふふ、そうでしょうとも!

三つめ 「知る者は云はず」

ああ、参りましたね、これには^^;


そうか、知らない者ほど言いたがる・・・
そうだ、知らない者ほど話したがる・・・

はい、申し訳もございません。
はい、スミマセン。

なんて、思わず手を合わせて拝んでしまいましたね、私。

そう、白山の大神さまは、こんな手を使って私やましたひでこを戒めてくれたようです。





さてさて、この一年、なんとも私的なやましたひでこの独り言日記ブログにお付き合い下さいまして有難うございます。

とっても奇特な読者であるあなたにいっぱいの感謝です。


そして、「断捨離」については、こちら断捨離メールマガジンで、どうぞ。
http://yamashitahideko.com/
もちろん、独り言など綴ってはおりませんので。


どうぞ、素敵な断捨離に溢れる愉快な年をお迎え下さいますように。




◆やましたひでこ断捨離塾

http://www.yamashitahideko.com/sp/CP_YDJR/





断捨離 ブログランキング参加中!

あなたの応援クリック、とても嬉しいです。