「つもり」VS「思い込み」 ~なぜか、根拠のない自信とともにいる私~ | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

「つもり」VS「思い込み」 ~なぜか、根拠のない自信とともにいる私~

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。






いつも打ち合わせをしているホテルのラウンジにて。
アート作品のオブジェが展示中。

なっ、何なのだろう!?

まあ、それを考えずに感じるがアートってことなんだろうね???



◇◇◇◇◇


はい、今朝も雲ひとつない青空の東京。

そして、想定どおり寝坊をし、
想定の範囲内、2時間半遅れて原稿を提出した今朝のアタクシ。

ご迷惑さまです。
スミマセンです。

もちろん、一応、朝五時には起きるつもりではいたけれど、
もう一方で、そんなに早く無理だよね、と思い込んでいる自分がいて。

「つもり」 VS 「思い込み」

あはは、やはり、「つもり」には勝ち目はなく、
こうやって、思考<思い込み>は現実化<=朝寝坊>していくのであります。

それでも、原稿は必ず書ける!

という、まったく根拠のない思い込み<=根拠のない自信>があるので、
こうやって、遅れ遅れでも、なんとか物書き稼業が成り立っている。
いえいえ、なんとかどころか、
有り難いことに、ミリオンセラー著者の仲間入りまでさせてもらっている。


さてさて、私にとって、このとっても好都合な思い込み
いったいどこからやって来たのかしら。

これこそが、私の人生においての最大の摩訶不思議。

だって、人生の前半、小中高大学を通して、書くことは、

嫌い、
不得意、
お粗末、
苦手、
したくない

と、まったくワクワクとは無縁の範疇にずっととどまっていたのだから。

ワクワクする仕事をしていれば、自然とお金はやってくる
(VOICE新書 001)/ヴォイス



ソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。
/ヴォイス





つまり、ワクワクをすることを仕事にしよう!と、
標榜している人たちからみれば、
私はまったく不幸な仕事を選択をして、
失敗の人生を送っているとなるのかしらね。

いいえ、そんなことはない。

でもね、気が付いた。
そうだ、いわば、根拠のない自信の根拠探しをしてみて分った。

相変わらず、書くことに、トキメキもワクワクもないけれど、
それどころか、唸りながら書くこともあり、
今もって、自分の文章の拙さにガッカリすることもあるけれど。

書くことの、面白さ、奥深さ、愉しさは、少しばかり知りえたようだ。

それは、おそらく、ずっとずっと欠かさず書き続けてきたから。
毎日、毎日、何かしら必ず書き続けてきたから。

その「ずっと欠かさず」の積み重ねが、
「必ず書ける」という自分への信頼に繋がっているのですね、きっと。

でもね、それでも、訝しさはまだ残る。

なぜ、飽きっぽいこの私が、
ずっと欠かさず書き続けてこられたのか。

う~む、謎だね。

その謎は、どういう訳か私に「断捨離」なるものを降り落とした、
むこう側の世界の存在さんが知っているのかも知れないね。

たぶんね。

さあて、今日のあなたの一日も、
素敵な思い込み?いっぱいとなりますよに!







めんどくさい」やめました。

~さあ、言葉も片づけてみようか!~

言葉は使い方次第でゴミにもにもなる。
http://www.amazon.co.jp/dp/4396615159

全国書店で一斉発売中!





断捨離 ブログランキング参加中!

あなたの応援クリック、とてもとても嬉しいです(^^♪


◆やましたひでこ断捨離塾
http://www.yamashitahideko.com/sp/CP_YDJR/