HOUSE VISION 「ここから未来へ」 建築家土谷貞雄氏と | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

HOUSE VISION 「ここから未来へ」 建築家土谷貞雄氏と

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。


HOUSE VISION 「ここから未来へ」

なんて素敵な言葉だろう。

ここがあって、未来がある。
ここがあるからこそ、未来がある。
ここでの気づきが、未来となる。

ここって、何だろう。

それはね、家、住空間、暮らし方。

今、ここでの、家、住空間、暮らし方への問い直しが、
これからの未来となる。

ここって、何だろう。

それはね、私、私たち、私たちの社会。

今、ここでの、私、私たち、私たちの社会への問いかけが、
これからの未来をつくる。





あら、土谷貞雄氏、目を閉じてしまった写真で。
本当は、おっきな目から、ぐいぐいと迫力が伝ってくる方。

縁あって、この日は初対面の出逢い。
けれど、すっとずっと以前からのお仲間かと思う程。

私、思うのですよ。

出逢いとは、すでに集合無意識の領域で、
しっかりとパイプが繋がっているからこそ実現するのだと。

さて、土谷氏とは、こんなお話をいっぱい。

隙間とは、美
隙間とは、機能

そうですね、断捨離は、

効率よく詰め込んでいく収納術とちがって、
モノを絞り込んで隙間をつくっていくもの。

モノとの関係を問い直して、
住空間に美しさと機能性を取り戻していくもの。

そして、話は美意識へと発展して。

私たち日本の美意識とは、

そぎ落としていく美
用の美
飾り気のない空間の美

そうですね、断捨離とは、

これら美意識に基づいた、
空間の創造であり、暮らし方、生き方の創造。

どうでしょう。

それにしても、この頃は、
断捨離への理解を深める男性がいっぱい増えてきて。

嬉しくて、有り難いばかりです。

有難うございます。
あなたとの出逢いにいっぱいの愛をこめて。

HOUSE VISION 2013 TOKYO EXHIBITION
/平凡社


『捨てる勇気!』
あなたの日常にも新陳代謝を 

http://amzn.to/1udx186 

捨てる勇気! あなたの日常にも新陳代謝を
やましたひでこ著/大和出



断捨離 ブログランキング参加中!

あなたの応援クリック、とてもとても嬉しいです(^^♪


◆やましたひでこ断捨離塾

http://www.yamashitahideko.com/sp/CP_YDJR/index_money2.php?ts=yamashita