「モテる人になるための指南書」 ~帯津良一先生と生命場 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

「モテる人になるための指南書」 ~帯津良一先生と生命場

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。


名乗りを上げてはみたい気持ちは多々あれど、、
この方のガールフレンドの一人に加えていただくのは
なかなか難しいよう。

なにせ、とってもモテる御仁、女性にかぎらず男性にも、
そう、大勢に慕われておいで。

はい、競争率はとっても高いのです。

帯津三敬病院名誉院長 帯津良一先生

そうですね、この笑顔に誰でも魅了されてしまうのです。

この日は、ここに川越に。




これから、帯津良一先生と対談本づくり。

テーマは、「生命場」




う~む、「生命場」ね・・・

先生の「生命場」のお話、
御本を読ませていただいて、
なんとなくわかったような気持ちになるのだけど。

それから、直接お話を伺うと、
さらにわかったような気持ちにもなるのだけど、
どうにも、それは私の勘違いのようで。

つまりは、咀嚼しきれず、結果、消化不良で、
自己化できるのは、まだまだずっと先のよう^^;




でもね、ひとつだけ分ったことがある。

帯津先生が、年齢を重ねるほどに、
ますますモテモテになっていく理由が。

それは、先生の「生命場」がとっても高いこと。

そう、モテる秘訣は「生命場」にあり!

という訳で、この帯津先生との本は、
モテモテの人になるための指南書。

あれっ、違うか^^;

さあて、対談も取材も、これからもっと続く。

「生命場」を解き明かし、
「生命場」を高める秘訣を、
たっぷりと先生に伺わなくては!


取材を終えて、先生の晩酌にご相伴。

ああ、満腹・満足・満悦の三拍子状態の一同。
ご馳走様であります。

有難うございます。
あなたとの出逢いに、いっぱいの愛を込めて。

やましたひでこ




断捨離 ブログランキング参加中!

あなたの応援クリック、とてもとても嬉しいです(^^♪

◆やましたひでこ断捨離塾
http://www.yamashitahideko.com/sp/CP_YDJR/index_money2.php?ts=yamashita

1,110名の塾生仲間さんが、断捨離を愉しんで実践中!

人生のより良い変化を受け取りながら。

◆やましたひでこ断捨離メールマガジン
http://www.yamashitahideko.com/
毎日配信中、読者78,025人