「クリプトメリア・ジャポニカ」 ~隠された日本の財産 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

「クリプトメリア・ジャポニカ」 ~隠された日本の財産

ダンシャリアンの皆さま、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。


我が断捨離ハウスに、新しいダイニング・テーブルがやってくる。
ショウルームで出逢って一目ぼれ。
即、オーダーを出して、待つこと1年&半年で我が家に届く。

嬉しい~

こんなに時間がかかったのは、材料の調達や吟味、加工、
安定的な生産体制を整えるのに丁寧に時間をかけたからのよう。

さて、そのテーブルの材料は?

杉=学名クリプトメリア・ジャポニカ「隠された日本の財産」 

この杉の学名を知った時は、びっくり。

杉は、花粉症のせいで随分と悪者にされてしまったけれど、
もとより杉に罪などなく・・・
かつて過剰に植林され、今は間伐されることもなく放置されている杉の方こそ、迷惑をこうむっているに違いないと。

なので、杉の間伐材の有効活用や利用と聞くと、
ついつい嬉しくなってしまうのです。

そのひとつめは、ペレット・ストーブ。
燃料となる木質ペレットは、富山県産100%杉の間伐材を使用中。

そして、ふたつめが、この飛騨の家具。

やわらかい杉の木を、伝統と定評のある飛騨の圧縮技術で、
家具として充分使用に耐えるものとして。
しかも、飛騨の家具はセンス抜群の素晴らしいデザイン。

ああ、惚れこまない訳には参りませぬ。

おまけに、このダイニングテーブルを、連休にもかかわらず、
わざわざ飛騨高山から届けて下さったのはたまちゃんご夫妻。

たまちゃんこと玉田まゆ子さんは、ずっと以前からのダンシャリアンで、
セミナーを何度も主催してくれた方。
私と川畑のぶこ女史を繋いでくれたサイモントン療法のカウンセラー。

そして、ご主人のヨッシーは、この家具の製造元飛騨産業にお勤め。






わお~

久しぶりの再会に、さらに嬉しさいっぱい。

さっそく、新しいテーブルでランチを。
仲良しの地元のダンシャリアンさよこさんも、
ちかこトレーナーも一緒です。


ああ、このテーブルとは末永いおつきあいとなりそう。
そして、今までのテーブルは、新たな家族に迎えらていきました。

経年が劣化となるのではなく、
味わいを深めるものであることが本物の証しなんですね。

時の流れに逆らうことなく、
「こんにちは」と「さようなら」を繰り返すことができるモノたち。
どんな場でも、どんな人とも、
「有難う」と「ようこそ」を繰り返すことができるモノたち。

そんなモノばかりとなるといいな~
それが、断捨離の願いであるのだから。

有難うございます。
あなたとのご縁に、いっぱいの感謝と愛を込めて。


【急遽決定】やましたひでこ講演&サイン会【5月15日】

東京・池袋リブロ本店
『50歳からラクになる人生の断捨離』(祥伝社)刊行記念


参加整理券は同書お買い上げの先着80名様に配布致します。
参加整理券ご希望の方はリブロ池袋本店書籍館地下1階Dゾーン
趣味・生活書売場レジにてお買上げ時に係員にお申し付け下さい。
なお、参加整理券はなくなり次第配布を終了致します。

【日時】2013年5月15日(水) 午後7時~9時<講演&サイン>
【会場】西武池袋本店別館8階池袋コミュニティ・カレッジ 4番教室
【お問合せ】リブロ池袋本店 03-5949-2910