情報の断捨離 ~「雷龍の国ブータン」旅日記 その13 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

情報の断捨離 ~「雷龍の国ブータン」旅日記 その13

ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。


8日間のブータンの旅の間、
私のパソコンは、なぜかまったく機能せず、情報難民と化す。

それで、困ったかと言えば、まあ、そうでもなくて。

そうそう、困ったといえば・・・

ブログの更新ができず。
メルマガの記事は送れず。
メールも全く確認できず。

おいおい、かなり困ったのではないかしらん。

いえいえ、やはり、そう困ったわけではありませんね。
少しばかり不便なだけで。
なにより期間限定なので、その不便さとも、
折り合いもつくというもの。

そして、もしこの間で、どなたかに、
多少なりとも迷惑をかけたとしたら、
もう、これはお詫びするしかないわけで。

ごめんなさい^^;

けれど、たまには、ネット環境から離れるのも一興かな。

離れてみると、見えてくることがある。
離れたからこそ、わかることがある。
離れていると、感じることがある。

ネットの有り難さも身に染みるし、
ネットに捧げている我が身の問い直しもできるしね^^;

情報への欲求も、食欲と同じ。
不足で満たされなければ切ないし、
過剰に晒されれば依存がおきる。

断食があるがごとく、時に、ネットを断つのも、
効果的なことか。

ちなみに、ブータンのどのホテルでも、一応wi-fiが繋がります。
ロビー限定の場合がほとんどだけど。






部屋でネットが繋がって、喜ぶシャーリーとminamiちゃん。
毎日、せっせとブログを更新するシャーリー。
パソコン、i-pad、携帯を駆使して情報を収集するガイドさん。

やましたは、ただの箱と化した我がパソコンを、
少し恨めしげに眺めつつ、
ひたすら、写真を撮り続けるのでありまして。

◆冒頭の写真は、プナカのレンドップ尼僧院。
ここで暮らす尼僧さんたちは、ネットとは無縁なんだろうか。

尼僧院は、一度入ると一生ここでの暮らしが続くと、
ガイドさんが説明していたけれど・・・

さてと、このブータン旅日記も、次回は最終回にて。