断捨離、土佐へ行く | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

断捨離、土佐へ行く

ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。



四国上陸!
人生で二度目の四国、たしか一度目は、高校の修学旅行かと。
う~ん、何年前のことかしらね。
あの頃は、とっても髪の長い乙女、ああ、亜麻色ではなく緑の黒髪の!

目的地は、高知市。

我が住む北陸の片田舎からは、あらあら、かなり遠い。
羽田経由で、飛行機を乗り継ぐのが、一番の時間短縮になるのだけど、
一端反対方向に行くなど、やましたのポリシーにひどく反する訳で・・・
なにせ、来た道を戻るのも好みではなく、ひたすら直進したいタイプ。
けれどまた、寄り道も大好きという、移り気な私^^;

結局のところ、これまた大好きな鉄道を選択。



 

 

北陸線特急サンダーバードで、新大阪。
山陽新幹線のぞみで、岡山。
それから、瀬戸大橋線特急南風で、高知。

乗継時間を含めて、合計6時間半の列車の旅。
案外と近いというのが、私の印象だけど、
やはり、仕事でのご縁で呼んでいただいたからこそ、
来ることのできる土地ですね。



 

特急南風は、わずか3両。
しかも、ガラガラで貸切状態の断捨離やましたひでこ仕立列車のよう^^;

ああ、贅沢だこと。

途中、本州四国連絡橋坂出・児島ルート「瀬戸大橋」
素晴らしい圧巻の光景。





 

 



 

面白いのは、丸亀とか琴平とか、聞きなれた地名駅名に混じって、
なんとも由来が気になる駅名が!

大歩危<おおぼけ>駅に、小歩危<ごぼけ>という駅もある。
それから、後免<ごめん>駅。

そして、無事、高知駅に到着して、竜馬さんとおりょうさんにご対面。



はてさて、ここでは、どんな出逢いが待っているのかな。
高知のダンシャリアンさんの皆様、はじめまして。
お目にかかれるのは、とても嬉しく愉しみです。

それにしても、やましたは、
出張しているほうが、よほど元気なよう。

ああ、もしかしてこれ、現実逃避型!?
あはは、白状するとね、どうもそのようで^^;

・冒頭の写真は、土佐高知に昇る今日の朝陽。

   
 

人気ブログランキングに参加しています! 

あなたの応援、とてもとても嬉しいです♪