断捨離、龍の国「台湾」に! その4「台湾加賀屋」 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

断捨離、龍の国「台湾」に! その4「台湾加賀屋」

ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

 

ドラゴン台湾スティ3日目。
原稿書きは、潔く諦めて、ツアーに復帰。
潔く?
いえ、編集者さんから見れば、「放っぽり出した」と言うことになる^^;

ああ、物事はすべて、立場、視点で異なる理解に。
うん、このことは、よくよく踏まえて置かねばなりませぬ・・・

怒っているだろうな、あの優しい男性編集者さん。

さて、一人旅もいいけれど、団体ツアーも、また、それはよろしくて。
ぞろぞろとバスに乗り、台北を離れ、淡水&北投地区に向かう。

淡水、その名のとおり、山河に囲まれた風光明媚な街。
けれど、街中市場の活気を味わうのも愉しみなこと。
なんたって、対面販売のウキウキ感、近頃はとんと無縁だもの。



 

 

それから北投地区、昼食会場の「台湾加賀屋」へ。
そうだ、あの加賀屋、30年連続日本一と評価される
地元石川・和倉温泉の老舗名旅館。



なんで、台湾まで来て、わざわざ日本の旅館「加賀屋」へ?
地元に住んでいても、行ったことないのに。

ああ、思い出した、15年くらい前に、一度だけ行ったことがある。
ダイハツの軽四自動車で、ちんたらと玄関先に乗り付けたら、
貫禄ある和服姿の仲居さんたちが、ずら~ずら~ずらあ~っと、
総出で、出迎えてくれたっけ。

ひえ~、なんという場違い感・・・

当然、ここ台湾加賀屋でも、お客様の高級車の列。
ベンツ、BMW、レクサスばかりが、やたらと目立つ。

はてさて、ここ台湾での加賀屋のサービスは、いかに。
この報告は、また次回に。
題して、加賀屋「生ビール事件」とでも、予告しておきましょうか。

個人的な旅日記、今日も読んで下さって、有難うございます。
あなたのアクセスに、感謝です。

2011年12月年内
◆断捨離◆ やましたひでこ・ゲストセミナー in 東京

◆「ビジネスパーソンの断捨離」
・12月13日<火曜> 19:00~20:30
・東京駅丸の内 三菱ビルコンファレンススクエア
・主催 朝日新聞出版 
【お問い合わせ先】
http://www.aera-net.jp/bizseminar/
アエラ編集部 03-5541-8627(月~金10:30~18:00)

◆合気道家・三枝龍生&やましたひでこ
「断捨離でつながるココロ・カラダ・ヒト」
生きる力を磨く整体的生活術
・12月19日<月曜> 18:30~20:30
・新宿 西新宿住友ビル
・主催 朝日カルチャーセンター
【申し込&問合せ】
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=134247&userflg=0
朝日カルチャーセンター新宿  03-3344-1941

 

人気ブログランキングに参加してい

あなたの応援にいっぱいの感謝です♪