「82袋」 してやったり(^_-)-☆ | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

「82袋」 してやったり(^_-)-☆

ごきげんさまです、断捨離のぽん♪です

冒頭の写真は、JR仙台駅から地下鉄に続く、コンコースで見かけた広告。
仙台市民の皆さんは、きっちりと、ゴミの分別に勤しんでいるのかな。

はい、続いて、この写真。








これまた、仙台の立派な会館のロビー。
窓辺に置かれた、座り心地のよさそうなソファーには、荷物さまたちが、寛いでおいで。
はい、その所有者さんたちは、座らずに立って談笑中・・・

これを、主客転倒と言わずして、なんと言いましょう^^;
ああ、気がつかずして、モノを主役にしてしまうのですよね、私たちってね。

家の中も、まさに、この状態。
モノたちが、のさばって、その、のさばっているのにも気がつかずして、
それらを、さらに上座にあげるべく、整理収納に、今日も勤しむ・・・
住空間は、誰のものでもない、わたしのために、あるのにね。

と、こんな雄叫びを、8年間あげつつ、断捨離セミナーをしてきたぽん♪


でね、楽天ブックスに、ぽん♪著「断捨離」に、こんなレビューが寄せられて。
ぽん♪は、飛びあがらんばかりの喜び。
嬉しさのあまり、以下、そのまんまコピペで~す(*^^)v


◆長年の悩みが完結しました◆

モノを軸にして書かれていた今までの片づけ本と違い、
この本に書いてあることは、今現在の自分を軸にモノの取捨選択を行うこと。

私は過去10年以上の間に、たぶん100冊以上の片づけ本を読んできたと思います。
そのおかげか、整理収納が好きでモノを捨てることにも抵抗がなく、
家はいつも片づいていると言われてはきたけど、
私の中ではいつも何かモヤモヤがありました。
でも、この本に出会って、長年の悩みが完結しました。

モノが少なく片付いていると言われていたはずの家から、
ゴミ袋82袋分のゴミが出て行き、空き部屋ができました。

捨てる作業は、これからも続けていきます。
片づけ収納好きの人にこそ、読んでほしい本です。
我が家のゴミの3分の1は収納用品でしたから。
今までお金と労力をかけて要らないモノを一生懸命収納してきたんだなあ、
と気がつかせてくれます。

そして、断捨離の大切なことは「断」=買い物をやめることです。
モノを捨てることには抵抗がないのだけど、これは私の最大の弱点でした。
片づけ本を次々と買い込んだり、収納用品を買うのが大好きで、
12月にネットで37回も買い物していたのに、
この本を読んでから、楽天で買いたいものが無くなってしまったから不思議です。
楽天のたっぷり貯まっていたポイントでタダで買った本ですから、いい買い物でした。
(こんなこと楽天のレビューで書いていいのかな?)


おお、82袋ですよ!
むふふ、収納用品=ゴミ・・・という、ぽん♪の断捨離理論を、
見事に検証して下さいましたね、この読者さん。
有難うございます。

まさに、してやったり!

はい、かつて、ぽん♪もこの読者さんと同じような経験が。
まあ、不器用でものぐさゆえに、すぐ、整理収納術は断念しましたが(^^ゞ

そもそも、モノがあるから、片づかない!
そもそも、そのモノは、手間ヒマかけて収納に値するものなのかしらん!!
そもそも、モノがなければ、片づかない悩みもない!!!

とまあ、完全な居直り(..)

ああ、この居直りが、断捨離メソッドの根源でありますの、はい。

読者の皆様、ダンシャラーの皆様、一時、夥しい不要・不適・不快なモノたちが排出されますが、
どうぞ、きちんと分別して下さいね、大変だけど。
そして、「ごめんなさい」と「ありがとう」の気持ちをもって、お別れの儀式を。

一度はご縁を結んだモノたち・・・
しかるべきところへ、しかるべきかたちで、成仏せんことを。

有難うございます。