「・・・今、断捨離の講座に諾う」
ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
琵琶湖湖畔の会場で、2日間の講座終了。
新たなダンシャリアンさんたちが、またまた誕生です。
エイリアンならぬ、正規<?>ダンシャリアンさん、
毎週毎週、いたるところで増殖中といったところ。
わお~、嬉しいのなんの。
さて、その受講生さんのおひとりが、こんな自作の短歌を披露して下さる。
諸々を 遺してうから 去りゆけり
今断捨離の 講座に諾う
作者は、さららさん。
長い長いお付き合いのご友人とともに、ご参加のさららさん。
亡くなられたご主人も、先代も、沢山のモノを遺して逝った。
独立した子供たちも、沢山のモノを残して巣立つ。
いえ、諸々には、モノだけでなく、
カタチなきことも含まれているのでしょうね、きっと。
それらの始末を、ひとり、つけてきた来し方。
そして今、自分の始末は、自分でつけようという気概での受講。
諾うとは、うべなう。
諾うとは、聞き入れる、承知すること。
2日間の講座の間、繰り返し幾度も、大きく頷いて下さった。
さららさんの、これまでとこれからの始末。
そして、これまでとこれからの人生。
それらの想いが、すべて、この短歌に込められる。
そう、断捨離とは、いかに自分の人生の始末をつけていくかの問いかけ。
そして、だからこそ、断捨離とは、
いかに生きていくかの問いかけでもあるのですね。
あなたの応援にいっぱいの感謝です。♪
公式サイト 断捨離.com 日々是ごきげん 今からここからスタート♪
http://www.yamashitahideko.com/
・メールマガジンの登録
&セミナー・講演情報等の確認ができます