こんなご縁もあるもんです | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

こんなご縁もあるもんです

おはようございます、断捨離のぽん♪です。

受講生さんが、ひとりでやってくる。
まったくの初対面、はい、はじめまして。

この方、断捨離の予備知識ゼロ。

なんとなくインターネットを。
どこをどうクリックしたか記憶も定かでなく、たまたま、ぽん♪のブログに行き着いて。
記事を読むと、なんとなんと、自分の住んでいるところに近いではないか。
奇遇にも、となり町とは!

断捨離のなんたるかは、わからないけれど、ピンときたのだとか。
で、すぐさま、メッセージを下さる。

電光石火の素早い行動。
いいな、この積極的なアプローチ、ぽん♪も望むところだ。

ようこそ断捨離へ、ようこそ我が断捨離ハウスへ


断捨離の受講生さん、ご縁が結ばれた受講生さん、たいていは、変化の時に。
それは、ご本人が気づいているのか、意識しているのかに、かかわらず。

この方もそう。

このまんま、こんな仕事の仕方でいいのかな・・・
このまんま、こんな暮らし方でいいのかな・・・
このまんま、こんな人生でいいのかな・・・

獏とした、自分でも掴みきれていない思い。

そうですね、では、今の自分を、今の自分が知ることから始めてみましょうか。
断捨離のツールを使ってね。

まずは、モノとの関係の問い直し。

モノとどんな関係を結んでいるかを意識化できたら、
あらら、自分と自分自身の関係も見えてくる、この不思議。

まず、気づいたことは、自分をまったく大事にしていなかったこと。
他人をもてなすことには、気をつかってきたけれど、
自分をもてなすことなど、考えたこともなく。
結果、ご自分をぞんざいに扱う日々に。

自分にとって大事なお客様をお招きするなら、第一に家を片づけるだろう。
片づけて、掃く拭く磨く。
とり散らかった部屋に通されたお客さま、決して、気分の良いはずもなく。
不愉快、もしかして怒る場合だってあるだろう。

そうですよね、自分を荒れた家に住まわせといて、自分の気分がいい訳もなく。
自分で自分を、不愉快にして、自分で自分を怒らせる。

ああ、こんなエネルギーのロスは、ありませんね。
はい、こんなもったいないことは、今日でお仕舞い。

エネルギータンクの漏れを止めて、たっぷりチャージできたら、
これからの変化に向かい、気力体力も充実するというもの。

この受講生さんも、大方の受講生さんと同様、
お尻に火がついた状態で、勇んで帰っていかれた(*^^)v

今頃は、寝ないで、ガラクタを捨てているのだろうか・・・

あ~、過激断捨離派がまたひとり、誕生です。
のんさん、お仲間さんが増えましたよ~

それにしても、家が近くて、うん、よかったよかった。