お試しがはいりますね | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

お試しがはいりますね

お元気さまです、ラクシュミ♪です。

気圧の変化に対応しきれず、少々重たいカラダ。

午前中、少し、庭の草むしり。
久しぶりに浴びた強い日差しで、さらに疲れる。

そのまま、寝てしまった・・・
なんと、午前11時から午後3時までの昼寝。

わお~、今日の夜は、長~くなりそう!

久しぶりのオフで、気持ちがゆるゆる。
お得意のちんたら状態・・・そんな中、受講生さんから電話。

受話器の向こう、キッパリした声、なにか凄みさえ感じられる。

おお、えつこさん、どうしました?

里山の家付きの広い土地。
念願叶って、いよいよ売買契約、手付金を払い込み、
後は、来週の残金支払いを待つばかり。

ところが、その話を伝えきいた友人の友人、彼女にとっては見ず知らずの人から、
ストップがかかる。

その土地は、縁起がわるく、過去にもロクなことがない。
とにかく、契約だけは、なんとか先にのばすように。

その方は、それだけ伝えて、フィリピンへ海外旅行。
戻るのは、本契約日の前日の夜遅くだとか。

詳しいことは、分からず、宙ぶらりんの不安な状態。

もともと、この土地とのご縁は、1年越し。
紆余曲折もあり、辛抱して辛抱して、その惚れ込んだ土地を待つ。

その間、えつこさん、神さまに、2回手紙を書いた・・・

この土地を、家族で大事に慈しみます。
主人の夢でもある有機農法に取り組み、自給自足的生活を実践し、
若い人に農業指導もできるように。
どうぞ、神様の意志にかなうのであればご縁をいただけますように。

なんとも、可愛らしい手紙。

でも、金額が折り合わず、なかなか話は進まない。
急激な不況、無理しての土地の購入には、慎重にならざるをえない。

2度目の神様への手紙。
ズバリ、金額を書いた。
この値段なら、なんとか買えます・・・
どうぞ、私達に、この土地を維持管理するお役目をお与え下さい。

その金額は、当初の半分にも満たない額。
でも、えつこさん一家にとっては、精一杯の額。

が、あろうことか、急転直下、相手方が提示したきた金額がそれ。
それに、感謝の2万円を上乗せして、契約成立。

そんな経緯があって、いよいよ大団円のはずが・・・

えつこさん、どうします?

その土地には、隣接して、小さな白山神社がある。
大山神社も合祀されていて、菊理媛神さまと天照大神がおわします。
神社好きのえつこさん、この境内のお世話も、やる気満々。

最初に、この土地を一緒に見にいった時、
降りそそぐ光の雨に、そろって驚嘆の声をあげたものだ。

素晴しい土地ですよね~

ふたりのご祭神が、試しているのかもしれません。
この土地を託す相手を、きっと吟味しているに違いない。

家土地にまつわるネガティブ情報さえも、ものともしない、
そんな勇気と覚悟のある人物に、この土地は、天から与えられる。

えつこさん、そう、思いませんか?

もちろん、彼女も、その決意。
自分の気持ちを、再確認するために、電話をしてきただけのこと。

えつこさん、見えない世界【観念の断捨離】は、目を見張るものが!
見える世界・住まいの断捨離は、亀の歩みなのだけど(^_-)-☆

長~い間、放置された家と土地。
その家を、片付け、掃く、拭く、磨く。
土地も、きちんと手入れして、美しい花とたわわに実る作物でいっぱいに。

それが、お祓い。
それが、お清め。

祓って、清める・・・ネガティブ磁気は、
えつこさんの思いと行動で、一掃できますよね、間違いなく。

無農薬きゅうりができたら、とりにい行きますよ。
わお~、夢に見た、天然塩で丸かじりだわ!

潔い、かっこいい受講生さんに、励まされた日。
ラクシュミ♪も、ドデンゴロンは、はい、今日でお仕舞いに(^_-)-☆