「違いを見極める」・・・ | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

「違いを見極める」・・・

お元気さまです、ラクシュミ♪です。

懸案だった本の断捨離。
なかなか手強いのであります、本は!
いざ、処分しようとすると、惜しい気持ちがフツフツと。
まったく読むこともなく放置してあったのに。

さあてと、頑張りましたわ。
で、Book・Offへ。
予想以上の好成績、2170円をゲット。
そのまま、園芸店に。
オリエンタル・リリーの苗、8本となる。

本が植物と変わり、綺麗な花を咲かせ、いずれは土に返り、また・・・
と思えば、読みこなせなかった本たちも、少しは浮かばれるかな。
と、慰めともつかない、後ろめたさの言い訳に。

百合が咲くのを、愉しみに待つとしましょう。

本と言えば、さとしさんからお借りしたまんまの本。
グラッサー博士の「選択理論」。
読みたいと思いつつ、読もうと試みつつ、いつも睡魔が。
なんたって読みずらい、もってまわった文章なのだ。

こんな本を読めるさとしさんは、凄いな・・・
と、人様の頭脳を羨みつつ、再度挑戦。
とりあえず、難しい「理論編」はすっ飛ばし「実践編」から。

「自分を裁いたり、変えようとしたりしない人と
一緒にいることは気分がいいものだ・・・」
「拒否やからかい、批判、叱責、苦情などの対象に
される恐れもなく・・・」

と、選択理論!

そうだよね、うん、たしかに。

翻ってわが身、いかに、人を変えようとしてきたか・・・

いえいえ、今もってやってますわん、我が母に。
価値観がまったく真逆なもんでね、ついつい、はい。

結果は、当然のごとく玉砕。
コンクリートの壁に向かって、体当たりしているようなもんですわ。


ご存知、龍村仁監督の映画「地球交響曲」
現在、「第七番」を製作中。
その「第七番」のキーワード。

・変えられないことを受容する落ち着き・・・
・変えられることを変える勇気・・・
・そのふたつの違いを見極める賢さ・・・

そう、まずは違いを見極めないとね!
はい、ラクシュミ♪も、もっと賢明でありたいものです。