「「片づけ」とは「捨てる」ことと見つけたり! | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

「「片づけ」とは「捨てる」ことと見つけたり!

お元気さまです、ラクシュミ♪です。

もげた翼を修復しつつ、仕事に戻りましたわ。
ただのロバ状態におちいったのは、
たぶん、いえ間違いなく、体重増加のせい。
気をつけなくちゃね、はい。

日曜日、とある北欧系の住宅会社で断捨離セミナーを。
お得意様限定の整理学教室です。

この北欧系住宅、窓は、木製サッシで3重ガラス。
壁は、天然ウールの分厚い充填断熱。
なんと、3階建ての大きな事務所兼モデルハウス、
たった1台のエアコンで、真冬も真夏も大丈夫。
間仕切りのない広々空間、家中ぜんぶ快適温度。

羨ましいな~、
20年前建築の我が断捨離ハウス、
あのころは、ペアガラスなんてものも、まだまだ。
吹き抜けと大きなテラス窓、解放感を最優先した結果、
冬の寒さと暖房費のかさむことといったら・・・

まっ、おかげで鍛えられたか、我が自律神経。

ご参加の皆さん、ほとんどがご夫婦。
もちろん、奥様にむりやりひっぱってこられた旦那さまも。

最近は、整理学教室は人気があります。
片づかない悩みは尽きないしものだし、
かといって、収納術には疲れきっているかのようで。

お気持ち、よく分かりますわ。

その昔、ラクシュミ♪も、必死に収納に取り組んだもの。
そして、すぐに元の木阿弥状態、トホホです。

要は、モノが多すぎるだけなんだ・・・

それと、片づけと整頓の区別が、頭の中でついていなかった。
モノを揃えて、あっちへこっちへ。
【移動=片づけ】の図式、これが、大きな間違いでしたね。

今にして思えば、実にシンプルな気づきであるのだけど、はい。

【片づけ】とは、モノ減らし。
そう、まずは【捨てる】がスタート・・・これが、断捨離流。

はてさて、今頃は、何組のご夫婦が、せっせとモノを捨てているかしらん。
そしてね、ひたすら捨てながら、
最後には、捨てるモノがほとんど発生しないライフスタイルの再構築を。

それにしても、ご家族で参加して下さるのは理想的!
はい、抵抗勢力は、少ないほど、有り難いですものね。


.写真は、セミナーの一こま。


◆What's danshari ? ◆Let's danshari ! ◆Viva danshari ♪