こまつ町家普及プロジェクト Ⅶ 「分科会」編 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

こまつ町家普及プロジェクト Ⅶ 「分科会」編

おはようございます、ラクシュミ♪です


セミナーの後、休憩をはさんで分科会。
ご参加の皆さん、それぞれ興味のある班へ。


こまつ町家普及プロジェクト【ご報告】の7回目、
どうぞ、1回目からお読み下さいね。

「こまつ町家を知ろう」・馬場先班
「こまつ町家を直そう」・赤坂班
「こまつ町家で暮そう」・だんしゃり☆。班

関戸昌郎委員を、誘ったのにね、振られましたわん。
はい、赤坂班へ。

そうですね、関戸さん、うまく改修できるといいですね、ご自宅のこまつ町家!
めざせ最小限の改修費用で、最大限の再生を!
でもその前に、モノ減らしに挑戦するのも悪くないですよ~
なにより、改修の青写真も作りやすくなります、モノが減るとね、はい。

代わりに、辻美恵子委員が、ご参加下さる。
そう、やはり主婦、家が片づかない悩みはつきない。

辻委員の隣で、さかんに頷く、かっぷくのいい年配のご婦人が。
はて、どなたかな?
食い入るような眼差し、そして、最後は笑顔で、こう宣言!

分かりました、はい、捨てます!
これで、ようやく捨てられます!!
はい、帰って、すぐ捨てます!!!

勇んで、帰っていかれた。

ほんとに、どなたかしらん?

休憩の間に、参加者一同で賞味したサクラ餅。
このご婦人、そのサクラ餅を配達にこられた市内の老舗和菓子屋さんの奥方でした。

配達中に、ラクシュミ♪の雄叫びに、ついつい引き込まれ・・・

してやったり!

今頃は、うん十年と溜まりこんだ、もう着ない服、着られない服、
いつかそのうちまた着るかも・・・の服たちを、せっせと処分しているだう。

ごみ袋、いくつになったかな!?

次回、最終回につづきます。


・写真は、吹き抜け2階から見た1階。
 土間では、辻委員さんたちが、昼食のうどんを準備してくれてます。


◆What's danshari ? ◆Let's danshari ! ◆Viva danshari ♪