断捨離マラソン2017・No.34「冷蔵庫」 | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

おはようございます。

 

いつの間にか、山茶花が満開です。

 

ひっそりと咲いていて、

キンモクセイのように香りで主張しないので、

気づきませんでした。

 

コロンとした形と、

縁取りのほんのりピンクがかわいいなぁ…。

 

これは娘が生まれた時、

金沢市からもらったお祝いの苗木券で

購入したもの。

 

当時は30センチくらいの苗木でしたが、

今は私の背丈よりも高くなりました。

 

同じく身長50センチくらいだった娘も、

ほぼ3倍に…。

 

どっちもすくすく成長してくれて、嬉し~~きゃぁ~

 

 

昨日は山茶花の足元にしゃがみこんで、

せっせと草むしりをしました。

 

暑くもなく、寒くもなく、

このくらいの気候が続いてくれれば、

庭仕事がサクサク進みます。

 

夏ほどではありませんが、

それなりに雑草も伸びていて、

枯葉も盛大に落ちてくるし、

やることはいっぱいです。

 

断捨離マラソン2017・No.34「冷蔵庫」

 

 

行くか、冷蔵庫!

 

冷蔵庫は、

たくさんの食品が入っているので、
ハードルの高い場所と思われがちですが、

それは心理的ハードルであって、

実際の作業は、それほど難しくありません。

 

初心者にもおすすめの場所です。

 

なぜかって?

 

もう分かってるくせに~~。

 

食品には、

賞味期限という目安があるので、

取捨選択の判断をしやすいからです。

 

賞味期限が切れていたら、

心理的負担をほとんど感じずに、

捨てられるでしょ?

 

手順はいつもと同じです。

 

 

① 食べられない食品

腐っている、変色している、

変質している、

怪しい匂いがする、

賞味期限が切れている、

干からびているetc.。

 

冷蔵庫は、

食べる食品を一時的に保管する場所。

 

しっかり腐るまで待つ場所ではありません。

 

だって危ないでしょ、

そんな食品が混在していたら。

 

「お母さ~~ん、

これ食べても大丈夫?」…なんて、

言わせたくありませんよね。

 

② (食べられるけれど)食べない食品

量が多すぎて消費できない、

特定の料理のために買った調味料、

(もうその料理は作らない)

ボトルの底に少しずつ残ったタレ類、

半端に残って、しおれてきた野菜etc.。

 

お題を機に、

今日はこれらを使い切る献立…という、

処分の仕方も、もちろんアリです。

 

冷蔵庫の不要なビン類を一列に並べてみたら、

180センチにもなった…という例もありましたね。

 

 

③ 食べたくない食品

 

②とかなり被るかもしれません。

 

冷蔵庫にずっとあるけれど、

食べたいと思わない食品は、

きっとこの先も食べることはありません。

 

だって、食べたくないのですから。

 

食べたくないのに、

捨てるのはもったいないから、

頑張って食べる…。

 

確かに食品を無駄にすることは、

心が痛みます。

 

でも無理やり食べるというのも、

なにか違う気がします。

 

これはお土産や頂き物に、

多いかもしれませんね。

 

 

庫内に不要な食品がなくなって、

まだ余裕があるようであれば、

棚やポケットを取り外して、

洗ったり拭いたりも、してみてくださいね。

 

冷蔵庫の扉にベタベタ貼ってある、

プリント類やマグネットもお忘れなく。

 

間もなくお歳暮のシーズンです。

 

年末年始になれば、

特別な食品も買い込むでしょう。

 

その時、貴方の冷蔵庫に、

それらを入れる空間はありますか?

 

昨日、日本海のカニ漁が解禁になりました。

 

いきなり丸ごとのカニが

ド~~ンと届いても、

慌てることのないように、

今日は冷蔵庫の断捨離にチャレンジしてみましょう。

 

 

ブログランキングに参加しています。

↓バナーをクリックして応援していただけたら、

とても嬉しいです。いつもありがとう(^^♪


にほんブログ村