2016年の10大ニュース | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

ゆく年くる年…、

2016年も間もなく終わります。

 

去年の今頃も、

10大ニュースを書いていましたが、

あっという間に一巡り。

 

でも1月や2月のことは、

大昔のようにも感じます。

 

つい10日前の沖縄ですら、

もう遠い記憶に

なりつつあるくらいですから。

 

どんどんスピード感が増す中で、

今・ここに目を向けるのは、

本当に大切なことだと思います。

 

さて、北林の1年を振り返ると…。

 

①金沢ケーブルテレビネットで、

「今すぐできる断捨離レッスン」放映開始。

2ヵ月毎に2本、

30分のレッスンを撮り、

それをほぼ毎日、再放送。

 

スタジオ収録も、

モニターさんのお宅を訪問するロケも

毎回、とても楽しくて、

お仕事であることを忘れそうでした。

 

このシリーズはあと3回。

 

3月いっぱいで終わります。

 

②旺季志ずか氏講演会

昨年暮れに読んだ瞬間から、

ハートをわしづかみにされた

「臆病な僕でも勇者になれた七つの教え」。

 

東京まで著者の旺季志ずか氏に会いに行き、

金沢で講演をしてほしいと直談判。

 

本が出た直後だったことと

出版社への旺季さんの強力プッシュもあって、
企画書が通り、5月の金沢講演が実現。

 

もう少し遅れていたら、

本がヒットして、大人気になった旺季さんを

一個人が呼んでくるのは難しかったかも。

 

当日は140名ものご来場を賜りました。

右矢印http://ameblo.jp/dansharian-momo/entry-12161158010.html

 

③断捨離とことん実践コース

少人数でじっくり学ぶ実践コース。

 

自宅サロンで、断捨離空間を

実際に体験していただくことが、

一番の教材かと思います。

 

目指すは、深呼吸したくなる部屋。

 

受講生さんから、

「これから一生続けていきます」と

嬉しい感想をいただきました。

右矢印http://ameblo.jp/dansharian-momo/theme-10091421513.html

 

④親孝行の相撲観戦

「遠藤がみたい…と母が言うから、

今日は相撲記念日」

…みたいなノリで、

高齢の母を連れて、行ってまいりました、

人生初の国技館。

 

テレビで見ているのとは、

臨場感が違います。

 

子どもたちも合流して、

孫に囲まれ、母もとても嬉しそうでした。

右矢印http://ameblo.jp/dansharian-momo/entry-12202277350.html

 

⑤セドナリトリート

あわただしい日常を離れ、

妻・嫁・母・トレーナー…、すべての役割を放棄して、

自分のためだけに費やす1週間。

 

お互いを鏡にしながら、

自分との対話を重ねる1週間。

 

今・ここ・自分がさらにクローズアップされました。

 

リトリートの主催者が、

旅の全貌をレポートしています。

①から⑥まであり、大変長いので、

ご興味のある方は、時間がたっぷりある時にどうぞ。

私が木登りしている写真も、探してみてくださいねうへ

右矢印http://cerulean-blue.blog.jp/archives/1062502967.html

 

⑥断捨離マラソン2016
今年もやりました、断捨離マラソン。

 

GWのプチ企画と、9月スタートの本戦。

 

21日間×3クールの合計63日間。

 

今回もたくさんの方にご参加いただきました。

 

みなさんの真剣さにつられ、

私も過去記事から引っ張ってくることはせず、

毎朝、新たに魂込めて書きました。

 

大掃除、少しは楽になったかしら?

 

コメントやメッセージをありがとうございました。

⑦福岡断捨離大忘年会&沖縄

福岡は昨年に続き2回目です。

 

南前トレーナーと司会をさせていただきました。

(わざわざ二人でダウンコートを着て(^^ゞ)
 

九州は熱い!

九州のダンシャリアンは燃えている!

そして熱い所には、

さらにたくさんの人が集まってくる。

 

底知れないパワーを感じました。

 

忘年会後の沖縄は

すっかりリラックスモードで、

南国の風を堪能しました。

右矢印http://danshari-dan.com/2016/1218113529

 

⑧ネイル

めちゃくちゃプライベートな話ですが、

初めてジェルネイルをしました。

 

いつもささくれ立って、

荒れた爪周りが、

昔からコンプレックスでした。

 

でも、きれいになるわけない…とずっと放置。

 

それが、些細なきっかけで、

ネイルをしてみたら、

プロのお姉さんが念入りにお手入れしてくれて、

とってもきれいになりました。

 

こんなに簡単なことなら、

もっと早くにすればよかった…。

 

⑨リビングのカーテン架け替え

今年の抱負のひとつに、

リビングのカーテン全替えという

項目がありました。

 

この家が建った時からかけているカーテンは、

犬や子どもに汚されて、

日焼けも目立つようになりました。

 

替えよう替えようと思いつつ、

なかなかできなかったのですが、

12月になってから、ついに新調。

 

ちょっと乙女な感じです。

 

これはまた別記事にしますね。

 

⑩ いっぱい捨てた

ガラクタのようなモノも

思い出が張りついたモノも、

たくさん手放しました。

 

手放した分だけ、

気持ちも足取りも軽くなり、

より自分の気持ちに正直に生きることが

可能になりました。

 

たとえ何が起こったとしても

断捨離というツールは

一生私を助けてくれると確信しています。

 

次点 娘の成人式と息子の編入試験合格

 

長男も長女もそれぞれの進路を定めました。

 

自分の居場所を見つけ、

そこで人間関係を築き、

それなりに充実して生活している姿を見るのは、

親として、なによりもの幸せです。

子どもの人生は子どものもの。

 

こんな基本的なことを

私が理解するところから、

全てが再生しました。

 

子どもたちの巣立ちが終われば、

また夫婦2人に軸が戻ります。

 

私たちの新たなステージの始まりです。

 

今年1年、ブログを訪問してくださって、

ありがとうございました。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

断捨離のらせん階段をのぼるみなさまの、

新たなる1年が、希望と喜びに満ちあふれますように。

 

今年1年、ランキングの応援、

どうもありがとうございました。

よろしければ最後のポチをお願いいたします。(^^♪