断捨離マラソン2016・No.10「夏物衣類その1」 | 北林ちかこのブログ

北林ちかこのブログ

並木道を優しい風が通り抜けるように、自然体で生きたい

おはようございます。

 

今朝、寝ぼけ眼で、

2階のトイレに入ったら、

 

あれ?なにかが違う…。

 

そうだった、そうだった。

 

昨日の断捨離マラソンで、

抜くモノがなかったから、

徹底的にお掃除したんでした。

 

モノは減っていないので、

見た目は変わっていません。

 

でも埃や汚れは一掃されている…。

 

寝ぼけていても、

そういう空気感は肌でわかるんですね。

 

この空間は清々しい…と。

 

細長いカウンターに飾ってあるのは、これ。

遊墨書作家・森秀一先生の万年カレンダー。

 

未来永劫使える優れものです。

 

最初、家族は興味を示しませんでしたが、

この頃では、私がめくり忘れると、

誰かがちゃんと進めてくれるようになりました。

 

広々した空間に、カレンダーがひとつだけ。

 

それは目にもとまるでしょうって。

では、本日のお題です。

断捨離マラソン2016・No.10「夏物衣類その1」

衣類は、私の苦手とするアイテム。

 

特に思い入れもなく、

ズバズバいける人もいるでしょうし、

ベテランさんは、元々数が少ないので、

たいして時間もかからないでしょう。

 

でも私のように苦手意識のある方や、

断捨離歴の浅い方のために、

今日と明日、2日を割り当てます。

 

今日やることは、

とにかく、不要な夏服を抜くこと。

 

残す服のメンテは明日です。

 

今日はひたすら、

要る・要らないを判断してください。

① 着られない服

破れやほつれがある、

取れない目立つシミがある、
(夏服なので脇部分・要チェック)、

ボタンが紛失している、

ジッパーが壊れている、

洗っても臭いがとれない、

サイズがあわないなど。

 

② (着られるけれど)着ない服

古くさい、ダサい、

顔色がくすんで見える、

着脱に手間がかかって面倒、

メンテが難しいなど。

「何年着なかったら捨てる」という

基準はありませんが、

この夏、一回も袖を通していないのであれば、

来シーズンは、なおさら着ないのでは?

 

③ 着たくない服

分かりやすく言えば、

お気に入りではない服。

 

かつて好きだった時期もあるけれど、

今は、縁が切れてしまった服。

 

つまり飽きちゃった服ですね。

 

飽きることに、罪悪感を抱く必要はありません。

 

私たちは日々、変化しています。

 

それは進歩であり成長です。

 

気持ちだって、変わります。

 

不変のものなどないのです。

(永遠の愛…とか、憧れますけどね(^^ゞ)

 

気持ちが変わるのは、仕方のないこと。

 

ただ、気持ちが変わったのに、

モノだけはずっと変わらず、

そこにあり続けることが問題なのです。

 

心が離れてしまったモノに

しがみつくのではなく、

今の貴方の気持ちに沿うモノに、

入れ替えてあげましょう。

 

本日、金沢は30度の予報。

 

まだ夏服全部を

仕舞うわけにはいきませんが、

衣替えは、スタートしますよ。

(これは去年のクローゼット。
断捨離して、3割以上、入れ替わっています。
新陳代謝を繰り返すことで、

やがてはお気に入りばかりの

最強ワードローブになります。)
 

ブログランキングに参加しています。

↓バナーをクリックして応援していただけると、

更新の励みになります。いつもありがとう(^^♪