もみじご訪問くださりありがとうございますもみじ

 

断捨離トレーナー限定の読書会。

10月からは

この3冊を読み進めています。

私にとって
とても難解な3冊です滝汗汗

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

星ランキングに参加しています星

ポチッとしてくださると嬉しいです音譜

 

下差し               下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

『無境界』と『7つのチャクラ』は

講習生の時の課題本でした。

当時

全く理解できませんでした。

 

 

image

 

「いつか理解できるようになるのだろうか」と

他人事のように思い、

そのまま放置していました。

 

 

 

 

 

『シッダールタ』は

先輩トレーナーが講習生の時の

課題本だったそうです。

 

苦手な片仮名が多くて

舌を噛みそうになりながら読んでいます。

これも私には難解です。

 

 

image

 

難解続きですが、

課題本ということは

断捨離トレーナーに必要なことが

書かれているから。

 

 

 

難解だと頭を抱えていても

何も変わらない。

 

 

image

 

こんな時

理解の助けになってくれるのが

“手を動かす”こと。

 

手を動かせば

思考も動き出す。

 

それは、

自分のモノと向き合い

断捨離すること。

断捨離トレーナーの基本。

 

 

『無境界』と『7つのチャクラ』。

講習生の時より

少しだけ理解できるようになっていたのは

きっと実践を重ねてきたからに違いない。

 

 

 

 

 

沖ヨガも断捨離も、

理論と実践のバランスが大切だと

教えられてきました。

 

image

 

この3冊の課題本が並んだ10月。

 

今、

大切な節目の時なのかもしれません。

 

 

 

 

  

 

10/9 「はじめての断捨離in盛岡」に

ご参加のみなさまへ

 
 
講演を
聴いただけではもったいない!!
 
断捨離をつかんだあなたに

ぜひ

断捨離を

実行して活かしていただきたい!!!


 

「盛岡講演会『はじめての断捨離』

参加者特典:シェア&おしゃべり会」

 

10月30日(木)

21時~

ZOOM開催

参加費無料

(詳細は後日)

 

断捨離の「意識縁」が

ここから大きく広がります!

 

image

 

 

 

 

 

 

 

image
ではまたバイバイ
 

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 

 

全国の断捨離®トレーナーは

こちらの画像をクリックしていただけると

ご覧いただけます

下矢印

image

 

 

 

一般財団法人断捨離公式ページは

こちら

下矢印

 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

『断捨離®』は

断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。

 

 

 

もみじ もみじ もみじ