ご訪問くださりありがとうございます
今のアパートに越して来てから
8年目の夏が過ぎようとしています
(まだまだ暑さは続きそうですが)。
毎年
5月から8月は
玄関脇の壁で繰り広げられる
ツバメの巣作りから巣立ちまでを
楽しませてもらっています。
今年は
新たなお客様がありました。
7月初旬の朝
玄関脇の
外階段の壁に
何やら不気味な泥の塊を発見
赤ちゃんの握りこぶしくらいの大きさです。





犯人は。。。
蜂でした
「蜂の巣」
「こんな蜂の巣、見たことない」
刺されたら大変だから
巣を壊すしかないと思いましたが
その勇気もなく
そのままにしていました。
それから
わずか1時間半後
“壺”のような形をしたものが
くっついていました。
まるで“ろくろ”を回して作ったように
綺麗な仕上がりの“壺”です
蜂が口で運べる泥の量は
ほんの僅かなのに
短時間で
こんなに綺麗に作る蜂の才能に
見惚れてしまいました。
思わず近寄って
まじまじと見ていたら
耳元で
「ブンブンブンブン」
「どいてください、邪魔です」と
言いたげに飛んでいました。
「ひゃ~刺される~
」と
思いましたが
どうやら
温和な蜂のようです。
私のことなど相手にもしないで
せっせと“壺”作りを続けていました。
「このあと“壺”はどうなるんだろう」
巣を壊す気は
すっかり消え失せていました。
その後
“壺”を作っては蓋をし
また新しい“壺”を作っては蓋をして
全部で6個ほど“壺”を作り
最後は
全体の表面を均等に整えて
終了となりました。
出来上がりの大きさは
幼児の握りこぶしくらいなっていました。
続く。。。
【3夜連続&スペシャル企画】
8/24.25.26&9/3
20:00~
檀葉子断捨離®︎トップトレーナーのFBへ
秋の断捨離®講演会に向けて
檀葉子トップトレーナーが
各地主催を担うトレーナーと
FBライブを行います
参加費無料
【視聴の仕方】

10月9日(木)
14時~15時30分
全国の断捨離®トレーナーは
こちらの画像をクリックしていただけると
ご覧いただけます
一般財団法人断捨離公式ページは
こちら
最後までお読みいただき
ありがとうございました
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
『断捨離®』は
断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。