チューリップピンクご訪問くださりありがとうございますチューリップピンク

 
 

2週間ほど留守にしていた自宅に戻り

楽しみにしていたこと。

 

それは

子ツバメ達の誕生と成長。

 

 

image

帰省前に撮っていた

親ツバメのカップル飛び出すハート

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

 

星ランキングに参加しています星

ポチッとしてくださると嬉しいです音譜

 

下差し               下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

ところが

家の周りを飛んでいるはずの親ツバメの姿が

見当たりません。

 

 

見当たらないどころか

巣は

大きくえぐられて

無残な姿になっていました。

 

 

 

留守にする前に撮っておいた巣の写真。

このあとも

せっせと枯草と泥で縁を固めて

天井近くまで作っていたそうです。

 

 

夫が「そろそろ卵を産む頃かな」

と思って帰宅したら、

巣の下(階段)に敷いていた新聞紙が

ぐちゃぐちゃになっていたそうです。

 

そして見上げると

巣はこの状態に。。。

image

 

カラスの仕業なのか

それともツバメ同士の争いなのか

わかりません。

 

夫は

「その後、親ツバメは姿を現さなくなった」

と言っていました。

 

残念です。

 

 

 

帰省中

夫からツバメの写真が送られてこないので

変だとは思っていたけれど、

まさかこんなことになっているとは。。。

 

このアパート住んで7回目の春にして

初めての出来事です。

 

 

 

この時期は

目を覚ますと同時に

ツバメの賑やかな鳴き声が耳に入ってきました。

 

 

ツバメの鳴き声がしないと

こんなにも静まりかえっているのかと

ツバメがいなくなって初めて気づきました。

 

 

もうウチにはツバメは来ないのかなあ。。。

 

と寂しく思っていたら、

 

 

 

来た~!!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

ツバメ達がビックリして

逃げては困ると思って

網戸越しに撮った渾身の1枚カメラ気づき

 

 

こないだまでのツバメなのか

新しいツバメなのか

どちらなのかはわかりませんが。。。

とにかく嬉しい。

 

 

今朝から急ピッチで修復を始めていました。

 

小さなくちばしで

泥と枯草を運んで

何往復もしていました。

 

 

夕方見たら

えぐり取られた部分の痛々しさが

見事に修復されていました飛び出すハート

 

 

おかげで巣の下は

こんな状態ですゲラゲラ笑い

 

 

今日一日で

どれだけ往復したんだろう。。。

 

ツバメの健気さと根性に脱帽です飛び出すハート

 

 

さあ!

私も

覚悟と勇気のある楽天家をめざして

前進しよう!!

 

 

空を飛ぶツバメを目で追っていたら、

あらま、

太陽の周りにデッカイ輪。

私は

天体にもスピリチュアルにも疎いので

何の現象なのかはわかりませんが、

とにかくビックリするデカさでした気づき

ではまたバイバイ

 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 
 

全国の断捨離®トレーナー

こちらの画像をクリックしていただけると

北から都道府県順に

ご覧いただけます

下矢印

image

 

 

 

一般財団法人断捨離公式ページは

こちら

下矢印

 

 

『断捨離®』は

断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ