ご訪問くださりありがとうございます![]()
以前から
食器を見るのは好きだったけれど
自分に与える食器は
「とりあえず なんとなく まあいいか」の私。
ギャラリー「Eclat」のおかげで
和食器の魅力に気づくことができました。
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
高橋弘枝と申します。
食器棚をピカピカに磨きあげる
断捨離やましたひでこ。
とても愉しそうですね![]()
![]()
今回のリヒト滞在中には
赤城純子さんと
宮本美智代チーフトレーナー
新井みづゑトレーナーから
壊れた食器の修復話を聴かせてもらえました。
![]()
これまでの私は
「金継ぎ」や「呼継ぎ」といったものには
まったく興味がなかったのですが、
お話を伺っていると
日本人の「修復の美」を感じ
感動しました。
日本最古の接着剤とも言われる漆。
その漆を使って丁寧に修繕していく技。
直してでも使い続けたいと思うものがあるって
とても豊かな人生ですよね![]()
傷跡を隠さず
敢えて強調し
更なる美しい姿に変化させる
「金継ぎ」や「呼継ぎ」。
割れたものが繕われることで
更に評価が高まることには
意外だし驚きでした。
考えてみたら
人も
身体の傷や心の傷が強みとなって
その人ならではの魅力に変えている方がいる。
人に限らず
動物も植物も同じかもしれない。
そんなふうに私も
生きていけたらなあと思いました。
生きていきます。
「壊れたらチャンス」
と思えるくらいの気持ちで![]()
ではまた![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです![]()
![]()
全国の断捨離®トレーナーは
こちらの画像をクリックしていただけると
北から都道府県順に
ご覧いただけます
![]()
一般財団法人断捨離公式ページは
こちら
![]()
『断捨離®』は
断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。
![]()











