ご訪問くださりありがとうございます
今読んでいる本は
やましたひでこ著
「『めんどくさい』をやめました」
1/28㈫からは
やましたひでこ著
「引き出し1つから始める
1日か所断捨離」です
聞きに来てね~
昨日の話題の一つ、
“愚痴”について
考えてみました。
「私は
一体どんな時に
愚痴を言っているだろう?」
①自分の置かれている状況に
不満がある時
不平不満を垂れ流しているなあ

②誰かの行動が受け入れられずに
イラっとした時
この時は
もはや
“愚痴”というより
“悪口”になっているなあ
いやはやいやはや
どちらにしても
見苦しいですなぁ
そんな見苦しい私の話に
付き合ってくれた方々
ありがとうございました
愚痴とは、
解決する気がないからこそ
出るもの。
愚痴を好んで語る者は
現状維持を好んでいる。
“愚痴”を言っている自分。
まったくその通り
結局のところ
解決すべき問題は
自分自身の中にあるってことですなあ
ってことは
自分の口から“愚痴”が出たら
自分を知るチャンスってことですね
本当の問題解決の第一歩
最後までお読みいただき
ありがとうございました
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
全国の断捨離®トレーナーは
こちらの画像をクリックしていただけると
北から都道府県順に
ご覧いただけます
一般財団法人断捨離公式ページは
こちら