ご訪問くださりありがとうございます![]()
「ぬま大学第10期 最終報告会」
聴講して参りました![]()
画像はFacebook“ぬま大学”より
“ぬま大学”とは![]()
今回は第10期生の報告会でした。
第1期生から数えると
10年が経過しているというのに、
私は気仙沼に住んでいながら
“ぬま大学”の存在を
全く知りませんでした![]()
![]()
高齢化と人口減少の気仙沼。
スーパーマーケットや
ガソリンスタンド、
カフェやレストラン、
公共施設etc.…
日常生活の多くの場面で
明るく元気に働く若者たちから
たくさんのエネルギーを貰っています。
でも接点のない私は
ゆっくり話ができる機会は
ほとんどありません。
そんなこともあって
若者たちの思いや考えを聴きたくて
参加しました。
![]()
この6ヶ月間、
自分と向き合い
地域と繋がりながら、
自分でテーマや目標を決め、
考え、磨き、形にしての報告。
気仙沼の「暮らし」や「地域」、
「社会」への熱い思いが詰まった
充実の最終報告会でした。
日頃から
断捨離のやましたひでこに
「深い洞察、高い視点、広い視野で物事を問い直そう!」と
言われ続けているのに、
自由度満載の発表を聴いていると
自分の視野が狭く、
頭も硬くなっていることを痛感しました。
![]()
![]()
![]()
学びと刺激をありがとう。
会場いっぱいに
ドキドキワクワクが拡がった報告会。
面白くて
愉しくて
交流会の最後までいたら。。。
写真はFacebook“ぬま大学”より
ちゃっかり
集合写真にも参加してしまいました![]()
![]()
ではまた![]()
全国の断捨離®トレーナーは
こちらの画像をクリックしていただけると
ご覧いただけます
![]()
一般財団法人断捨離公式ページは
こちら
![]()
![]()







