ご訪問くださりありがとうございます
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
高橋弘枝と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
当初の計画では、
昨夜(10月7日)はリヒトに延泊、
大隅横川には 9月19日に宿泊の予定でした。
しかし
9月19日に起こった東北新幹線アクシデントにより、乗るはずだった飛行機には乗れず、大隅横川にも辿り着くことができませんでした。
というわけで、
昨日は
(リヒトの延泊は次回のお楽しみに取り置いて)
大隅横川に行って参りました。
JR大隅横川駅
昭和の香り満載です
なるほど!
国の「登録有形文化財」に指定されていました。
ホームの柱には、
1945年7月に米軍機による
「機銃掃射」を受けた痕跡が残っています。
「機銃掃射」とは、機関銃の銃口を動かして、敵をなぎ払うように射撃すること。
住民のみなさんは
どれだけ怖かったことでしょうね。
駅にはピアノが寄贈されていました。
蒸気機関車の写真や書も飾られていました。
特に目を引いたのが
額に入れて飾られていた18年分の成人式の写真です。
横川町の成人式は
18年前から大隅横川駅で行われているそうです。
以前は
町の公民館で行われていたそうです。
ではなぜ
大隅横川駅で行われるようになったのか。
それは、
横川には高校がなく、
高校生になると
全員が大隅横川駅を利用して通学することになるからなのだそうです。
そうなのです!
大隅横川駅は
青春の象徴なのです。
ハロウィンの飾り付けからも、横川の住人さん方が横川駅を大切にされていることが充分伝わってきましたが、成人式の会場になるなんて全くの予想外でした。
住民の誇りでもあり宝でもあるのですね。
ハロウィンの飾り付けは
既に終わっているのだと思っていたのですが、
今日も
街の方々で
更に進められていました。
どこまで派手に飾るのか、
興味津々です
断捨離®トレーナーのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです