ご訪問くださりありがとうございます
今日は「全市一斉清掃」の日でした。
気仙沼市では
6月第1日曜日は「全市一斉清掃の日」なのです。
午前6時から
自宅周辺や側溝、
公園や河川などの清掃をします。
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
高橋弘枝と申します。
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです
応援ありがとうございます
この時期になると、
事前に草刈りをしてくださっている方を
よくお見掛けします。
冬の間は枯れていた草も、
暖かくなってくると
一斉に成長しますよね

あっという間に
ゴミ袋いっぱいになります。
雑草の陰から「ポイ捨てゴミ」が出てくると
とても残念な気持ちになります。
側溝に溜まった泥や落ち葉の清掃は
結構な重労働です。
どなたかが
事前にやってくださっていて
恐縮しました。
ありがとうございます。
海岸には
粉々になったプラスチックごみが
たくさん漂着していたそうです。
毎年恒例の「全市一斉清掃」。
中心になって率先してやってくださっているご高齢の方々には頭が下がります。
ご近所の方々と愉しくお喋りしながら、
街が綺麗になっていく作業をするのは
愉しく嬉しいです。
「全市一斉清掃」が
何十年も続いている気仙沼市を
誇りに思います。
ではまた
断捨離®トレーナーのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです