黄色い花ご訪問くださりありがとうございます黄色い花

 

 

昨夜は、

「時をかけるテレビ」

80歳の決着

~元兵士たちの日米野球~

を拝見しました。

画像はNHKさんより

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

港町 気仙沼

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

80歳の決着

~元兵士たちの日米野球~は、

2008年に放送された番組。

 

 

「時をかけるテレビ」は、

NHKさんの過去の番組から、

時代を超えたメッセージを読み解いていきます。

 

昨夜の番組の詳細はコチラ下矢印

 

NHKさんのホームページより

 

番組が放送された2008年は

真珠湾攻撃から始まった日米の戦いから

67年を経過していましたが、

かつての野球少年達は

重い荷物を67年間ずっと背負ったまま

歳を重ねていました。

 

悲惨な戦場体験、

目の当たりにした無惨な死、

敵の手で戦友を失った悲しみ。

みな70代半ばから80代半ばにさしかかり、

人生の終盤戦に

「自分は一体誰と戦ったのか」、

「あの戦争は何だったのか」、

「自らの人生とは」…。

それをかつての「敵」と語り合いたいと企画されたそうです。

 

 

80歳の決着

〜元兵士たちの日米野球〜

 野球を通して元兵士たちが交流する3日間の密着。

交わされる言葉一つ一つが胸に沁みました。

 

 

「命をかけて戦った敵同士、みな同じ人間だった」

「僕らは少年みたいだったよ。

67年経って、僕らは出逢ったんだ。

戦場ではなく、野球場でね」
「起こったことは忘れることはできなくても、

許し合えることはできるんだ」

 

 

野球

 

 

 

ハワイ真珠湾近くの野球場。

かつて敵同士だった日米の選手たちが訪れたこの日、

空には大きな虹が懸かっていたのが印象的でした。


 

キラキラキラキラ 虹 キラキラキラキラ

 

 

NHK+の配信期限は

5/24㈮ 23:27までです。

 

 

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関するお問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてお問い合せください。

下矢印

image

 

 

 

image

ではまたバイバイ

 

 

 

 

断捨離®トレーナーのブログは

こちらをクリックしていただけると

ご覧いただけます。

下矢印

image
 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花