ご訪問くださりありがとうございます![]()
現在、増築中のツバメの巣です。
写真ではわかりづらいのですが、
天井ギリギリまで増築しています。
ランキングに参加しています![]()
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです![]()
![]()
応援ありがとうございます![]()
今のアパートに住んで6度目の春を迎えます。
毎年春になるとツバメが来て、
去年の巣をリフォームするところから始まります。
巣の下や付近の壁は、泥や藁や
で大変なことになりますが、
巣作りや子育てを見せてもらえるのは、
なんとも言えない楽しみがあります。
今年も、
3月下旬に姿を現してくれました。
数日後、伴侶を見つけたようでしたが、
なかなかリフォームを進めないのでどうしたことかと思っていました。
気に入った土を見つけたのでしょうか、
一昨日あたりから急ピッチで増設が始まりました。
写真ではわかりづらいのですが、
只今3層構造になっているのがご覧いただけます。
一番下の土は去年までのもの。
真ん中は一昨日増築した分。
一番上は昨日増築した分。
補強しながら進めていく姿に感心させられます。
今年の巣の高さは、
この6年の中で一番高い造りとなっています。
〈比較参考写真〉
2021年のツバメ兄弟姉妹。
土が乾くと高さが減るとは言え、
2021年の写真と比べてみると、
今回のご夫婦は、かなりの用心派のようですね![]()
卵や雛を敵から守るために親鳥も懸命です。
自然界では、親鳥の身にも危険がいっぱい。
無事に子育てが完了して
みんな揃って飛び立てることを祈りながら、
今年も
巣の周りの掃く・拭く・磨くに精を出します!
![]()
ではまた![]()
断捨離®トレーナーのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
ランキングに参加しています![]()
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです![]()
![]()
![]()







