虹ご訪問くださりありがとうございます虹

 

 

やってしまいましたゲッソリあせる

 

これが噂の「ギックリ腰」というものなのか!?

腰の骨が外れたような

抜けたような

砕けたような。。。滝汗

 

 

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝と申します。

 

 

宮城県気仙沼市を中心に

活動しています。

 

 

港町 気仙沼

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

今朝、

床に横になって起き上がれない母を抱き起こそうとして、思い切り腰に力を入れてしまいました。「ギックリ」という音はしなかったのですが、きっとこれが噂の「ギックリ腰」なのでしょう。

 

腰が砕けるとか

腰が抜けとか、

日本語って上手いこと表現するなぁと

しみじみ思いました。

 

この歳になると腰痛持ちの友人も多く、皆、口を揃えて「ギックリ腰は癖になるよ」と言っていたので、少々焦っていますゲッソリ

 

 

 

「救いは『ヨガ』だ」と思いました。

 

実は私、

沖ヨガや龍村ヨガを熱心にオススメしているものの、実技はサボりがち滝汗

身体を動かすのは、あまり好きではないのです。

 

魔法のように瞬時に変化する「修正法」も、

その変化にとても感動するくせに

継続するということをやっていません。

 

年数かけて歪んだ身体は

年数かけて継続してこそ治るのに

「その時だけ」で終わっていました。

ガーン滝汗ガーン

 

全てにおいて継続が苦手な私には

「危機感」は持ってこいの特効薬です。

 

これも“流れ込み”宝石赤キラキラ

そういうふうに楽天的に思えるようになったのも断捨離効果おいでニヤニヤ

 

 

それにしても痛いな。。。笑い泣き汗

 

 

 

ではまたバイバイ

 

 

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関しましては、

コチラの画像をクリックしてお問合せくださいませ。

下矢印

image

 

断捨離®トレーナーのブログは

こちらをクリックしていただけると

ご覧いただけます。

下矢印

image
 

 

最後までお読みいただき

龍ありがとうございました龍

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

 

虹 ダルマ 虹