クローバーご訪問くださりありがとうございますクローバー

 

毎週火曜日に開催している

「経営科学出版の『断捨離本』を聞く会」。



 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

2022年4月5日。

インターンの時でした。

何をしたら良いのかわからないまま 

「とにかくやってみよう!」でスタートした『聞く会』。

不安と自信のなさの中でのスタートでした。


「参加者さんがいなくても続けようね真顔汗

と約束しました。


クローバークローバークローバー

 

不安を吹き飛ばすように、

スタート当時から

たくさんの人に参加していただきました。

同期も混ざって応援してくれました。

笑い泣き笑い泣き笑い泣き


 おかげさまで

約1年9ヶ月を経過し、

昨日は年内最後の『聞く会』でした。 

(『はじ断』は来週もありますよ〜)

 

「参加者さんがいなくても続けようね真顔汗

そう約束して始めた私たちですが、

誰も来てくれなかったら

きっと今まで続いていなかったでしょう。

 

みなさんの支えがあったからこその

 「やったら、できた!


改めて

御礼申し上げます。

 

ありがとうございますドキドキ飛び出すハート


 

クローバークローバークローバー

 
 
「『断捨離本』を聞く会」 耳気づき
 
image
 
 てらかど陽子が読み、
みんなで聞いて、
読み進める。
“インプット”
 
下三角
下三角
下三角
 
「『はじめての断捨離』で
断捨離をはじめよう!」
 
image
 
本を読んで
“インプット”したことを
みんなで実践する。
 
行動して
“アウトプット”
みんなの話を聴いて
“インプット”
言葉に出して
“アウトプット”
 
 
“インプット”と“アウトプット”を繰り返して
知識を智慧に変えよう!
を目標に愉しく断捨離しています。

キラキラキラキラ虹キラキラキラキラ
 

「断捨離にハマる人は真面目な人が多い」

と言われますが、

全くその通りだと思います。

 

毎週火曜日は、

『聞く会』と『はじ断』です。

どちらも、

ご参加のみなさんが

真面目に真摯に取り組んで

会を盛り上げてくださっています。


『聞く会』と『はじ断』は、

私たち『聞く会トリオ』にとって

気づきあり、学びあり、刺激あり、笑いありの

有意義な時間です。


ご参加のみなさんとの貴重な時空間を通して、

人としての生き方・在り方を

私たちトレーナーは

学ばせていただいています。

 



 

『聞く会トリオ』を

今後ともよろしくお願いいたします。

 

あなたのご参加を
お待ちしています流れ星 

 

 

 

 

 

 

断捨離は『居場所づくり』。

 

ひとりじゃないよ飛び出すハート

 

 

  

image

ではまたバイバイ

 

 

高橋弘枝の講座や自宅サポートに関しては、

コチラの画像をクリックして
お問い合わせください。

下矢印

image

 

 

断捨離®トレーナー&

トレーナー・インターンのブログは

こちらをクリックしていただけると

ご覧いただけます。

下矢印

image
 

 

 

最後までお読みいただき

クローバーありがとうございましたクローバー

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

 

クローバー クローバー クローバー