もみじご訪問くださりありがとうございますもみじ

 

昨日は、

気仙沼⇒福岡の移動日でした。

ウエーブの屋根がオシャレな

キラキラ仙台国際空港キラキラ

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

お昼は牛タン定食をいただき、

気合いを入れる!!

 

何の気合いだかは不明ゲラゲラ笑い

 

単に食べたかっただけおいで

 

ごちそうさまでした飛び出すハート

 

 

 

image

実家付近の海。

遠浅で綺麗な海です。

 

 

両親は健在です。

 

でも今回は

今までとは違います。

 

いつも笑顔で迎えてくれる母は

実家には いません。

 

認知症が進み、

姉の負担が大きくなったので、

先月

グループホームに入所しました。

 

 

施設では、

大変細やかに

とても親切に看ていただいているようで

家族としては安心です。

 

ただ、

環境の変化についていけない母は

かなり戸惑っている様子。

「寝ることが趣味」の母が眠れず、

お薬の力を借りて

ようやく眠れたようです。

 

 

母の心境を考えると切なくなってしまいますが、

 

こんな時も

やはり、

断捨離のやましたひでこの言葉が

力をくれました。

 

 

『変化を受け入れ、変化を愉しむ』

 

 

そうですよね。

過去に時間を戻して

メソメソしている暇はない。

未来を憂いても

それは無意味なこと。

 

大切なのは“今”。

 

今、何をすれば良いのか。

今、私はどうしたいのか。

 

今、今、今!!

 

“今”に焦点を合わせて、

 

さあ!

一心不乱に断捨離だ!!

 

 

 

image

 
変化を受け入れ、変化を愉しむ。
 
それが、
断捨離の姿勢であり、
作法。
 
季節の変化
心境の変化
 
人間関係の変化
価値観の変化
 
環境の変化
時代の変化
 
そう、私たちは、いつだって、
変化とともに生きていて。
 
そう、私たちは、どこだって、

変化の中のいるのだから。 

 

 

 

 

ではまたバイバイ

 

 

お問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてください。

下矢印

image

 

断捨離®トレーナー&

トレーナー・インターンのブログは

こちらをクリックしていただけると

ご覧いただけます。

下矢印

image
 

 

 

最後までお読みいただき

もみじありがとうございましたもみじ

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

 

もみじ もみじ もみじ