もみじご訪問くださりありがとうございますもみじ


指宿のリヒトでの龍村ヨガ合宿から

秋の大人の遠足までの約1ヶ月。

今回の帰省では

地元を満喫しました。


そして今、

気仙沼への移動中です。

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

ハート応援ありがとうございますハート

 

 

10月15日

やましたひでこ講演会 in 春日市


10月16日

やましたひでこと断捨離トレーナー

秋の大人の遠足 in 糸島半島



もう随分と昔のことのような、

不思議な感覚です。


一緒に過ごしたトレーナー仲間の

写真撮影の腕前に感動ドキドキ気づき


今日と明日のブログは、

写真で綴ります。


もみじ もみじ もみじ


10月15日

やましたひでこ講演会

in 春日市。


聴講者の方々を

断捨離Tシャツでお出迎え飛び出すハート

断捨離Tシャツを初めて目にしたダンシャリアンさんから「Tシャツ素敵ですね。どうやったら手に入れられるんですか?」と声を掛けられましたキラキラドキドキ
嬉しいなぁ音譜


講演中の写真は

この1枚のみ。

お花と同化できる ひでこさん

この日も素敵でした飛び出すハート



終演後、

博多に移動して

ひでこさんを囲んで乾杯🍻




九州のトレーナーは背が高い気づき

「背が低い人は前ね〜」 と言われても

157cmの私は

自分のことだとは自覚がありませんでした。



もみじ もみじ もみじ


10月16日

やましたひでこと断捨離トレーナー

秋の大人の遠足 in 糸島半島



断捨離トレーナーは勉強熱心。

元寇防塁見学前の学習会。


よかとこ案内人ボランティアの

竹之内 康さんは、

勉強熱心な人向けに

資料も準備してくださいました。



笑顔で熱心に質問する受講者に

竹之内さんの説明もヒートアップ笑い


ちょっと急かしておいで

松原へ移動。








真剣に耳を傾ける受講の姿勢に

竹之内さんは

とても嬉しそうでした。



時間は押しているのですが。。。

元寇防塁と言えば、

海岸線も是非見て欲しいと思うのが

地元民おいで

だって、

蒙古襲来は海からの上陸だから。


現在の元寇防塁は

砂に埋まって全体像が想像できませんが、

防風用に造られた木柵で

防塁をイメージできます。


蒙古襲来の地で

思いを巡らす ひでこさん



蒙古襲来から約750年を経た現在。

その“国防の精神”を

自衛隊の方々が

学びにいらっしゃっています。


もみじ もみじ もみじ


次は

櫻井神社へ。

「櫻井神社と二見ヶ浦夫婦岩はセット」と考える地元民おいで

時間は押してはいるけれど、

二見ヶ浦に

超特急で立ち寄りました。


天候に恵まれて感謝お願いラブラブ


ワチャワチャと集合写真を撮り、

櫻井神社へ。


下手なコメントは控えます。

どうぞ写真をご覧あれ飛び出すハート












 


もみじ もみじ もみじ


最後に余談ですが、

私の地元には

櫻井神社の他に

二宮神社

潤神社も

あります。

名付けて「嵐 三神社」ゲラゲラ笑い


ただし、

「潤神社」の「潤」は

「うるう」と読みますがおいで





続きは また明日バイバイ

 

 

お問い合せ等は

コチラの画像をクリックしてください。

下矢印

image

 

 

断捨離®トレーナー&

トレーナー・インターンのブログは

こちらをクリックしていただけると

ご覧いただけます。

下矢印

image
 

 

 

最後までお読みいただき

もみじありがとうございましたもみじ

 

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

 

もみじ もみじ もみじ