ご訪問くださりありがとうございます
高齢の両親(父93歳、母87歳)が住む実家に帰省中です。
実家に帰省すると、
両親だけではなく
私が幼少の頃からお世話になっている方々も
ご高齢になられている事実に気づきます。
当然ですよね、
来年には
私自身が還暦を迎えるのですから![]()
![]()
ランキングに参加しています![]()
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです![]()
![]()
応援ありがとうございます![]()
帰省時、
近所の方々に お会いすると、
「あら〜、弘ちゃんね、
帰って来とったと?」と
どなたも笑顔で迎えてくれます。
笑顔は昔と変わらないのですが、
やはり年齢とともに変化があります。
動きがゆっくりになっていたり、
耳が遠くなっていたり、
意思の疎通がうまくできなかったりと、
昔とは随分変わっています。
でも、
不思議ですよね、
話をしていると、
私自身が
昔の時空間に戻るんです。
きっと、
私をホッとさせる何かを
みなさんがお持ちなのです。
![]()
40代だった頃、
夫が私に話したことを思い出しました。
『人生は放物線』って言われているけど、
その放物線って
ボールを空に向かって投げた時に描く線を
俺らは思い浮かべるよね。
人生を85年とすると、
俺らは
放物線の
ちょうど てっぺんに当たる年齢。
でも実は違うんだって話を聞いた。
話をしてくれた人が考える放物線は、
こっち
の形なんだって。
人生を85年とすると、
俺らは
放物線の
ちょうど底に当たる年齢。
『思いあがるなよ』ってことだよな。
![]()
そんな話をした時から
約20年が経過。
「底」の年齢からは
ずいぶん歳を重ねてきたけれど、
思いあがっていないか、
人として上昇できているか、
ご近所の
素敵に歳を重ねている
オンチャンやオバチャンと話をしながら
考える時間をいただきました。
『感謝 懺悔 下座 捧仕 愛行』
断捨離に出逢えたことで、
素晴らしい道標とも出逢えました。
断捨離®トレーナー&
トレーナー・インターンのブログは
こちらをクリックしていただけると
ご覧いただけます。
![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ランキングに参加しています![]()
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです![]()
![]()







