ごきげんさまです
ご訪問くださりありがとうございます。
本日のブログは、
愛称:大澤親分の
お宅(ほんの一部)紹介
&
「『断捨離道場』を聞く会」からの
お知らせです
《汚れの断捨離® 群馬2Days‘》に
参加しました。
季節感あふれる寄せ植えと
可愛いシーサーが迎えてくれました
玄関ドアを開けると、
真っ先に目に飛び込んでくる
噂の
『ピカピカ床と躍動感あふれる生け花』
やっぱり生花は良いですね
花瓶もとても重厚感がありました
靴箱の上には、
季節先取りの設え
かすみ草以外は
全て親分のお庭の植物たちなんですって
リビングから眺められるのが、
手入れの行き届いたお庭と
フラワーアレンジメントの数々。
向こうに見えるピカピカの車は
親分の愛車
大澤邸のお庭は、
私たち人間だけではなく
鳥さんたちの憩いの場でもあるようです。
講義中、
可愛い小鳩が遊びに来ていました。
四季折々に
いろいろな鳥さんたちが来るそうです
断捨離が大切にしているひとつに
『潤い』があります。
素敵な『潤い』の お手本を
五感で感じさせていただきました。
大澤邸には、
トトロやニョロニョロ、
ぐんまちゃんもいますよ
お茶目な親分の
遊び心が あちこちに満載です
明日は、
《汚れの断捨離® 群馬2Days‘》2日目の
ご報告をいたします
「『断捨離道場』を聞く会」からの
お知らせ

明日の
11月22日火曜日は、
都合により
お休みいたします。
大変申し訳ありません
お間違えのないようにお願いします🙇♀️
11月29日火曜日は、
聞く会の音読後
「ゆる~いシェア会」を
いたします
時間は、
9:00からの音読が終了後、
10:00くらいまで行う予定です。
もちろん、ビデオオフでも
聞くだけでも構いません。
音読だけの参加でいいという方は、
音読終了後
ご遠慮なく退出してくださって構いません。
みなさん、よろしくお願い致します。
「『断捨離道場』を聞く会」
(てらかど陽子・藤原裕実・高橋弘枝 共同開催)
『断捨離道場』
「はじめに」より一部抜粋
これまでにわたしの元に寄せられた、
多種多様な質問をまとめた
人生劇場とも言える「断捨離道場」で、
どうぞあなたの舞台を
愉しんでくださいますように。
by やましたひでこ
「聞く会」は、
「ゆるくても着実に」が
モットーです
「無理せず、
参加できる時に、
細く長くゆる~く」
参加していただければ
嬉しい私たちです
zoomへの「顔出し参加」はもちろん、
「顔出さない参加」も
大歓迎です
(途中入退室もOK)
ラジオを聞く感覚で、
友達の家に遊びに行く感覚で、
お気軽に ご参加ください
🙆♀️本が無くても大丈夫です🙆♀️
注
意
「『1日5分からの断捨離』を聞く会」の
時のZOOMのURLでは入れません
お申し込みをお忘れなく
詳細はコチラをご覧ください
お待ちしています
私たち3人の性格がわかります
「聞く会」スタートの経緯は
コチラ
ではまた明日
断捨離®トレーナー&
トレーナー・インターンのブログは
こちらからご覧いただけます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました
コチラをポチッとしてくださると嬉しいです