もみじごきげんさまですもみじ

ご訪問くださりありがとうございます。

 

 

当たり前のことに

気づいていませんでしたゲッソリ

 

 

自分が話している言葉を

誰よりも多く聞いているのは、

私自身だということに目気づき

 

 

宮城県気仙沼市在住

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

高橋弘枝です。

 

星ランキングに参加しています星

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜
下差し

ハートにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ飛び出すハート
にほんブログ村

 

応援ありがとうございます。
 

 

 

例えば、

「私、自分のことが嫌いなんだむかっ」って

Aさんに話して、

その後に

BさんとCさんにも

それぞれに話したとすると、

私自身は合計3回も

「私、自分のことが嫌いなんだむかっ」って

聞いていたのです。

 

 

私の脳には

益々

「自分が嫌い」の言葉が

刷り込まれていたってことです。

これでは、

自分を好きになるどころか

益々嫌いになって当然でした。

 

 

自分の悪口を自分が話した数だけ

自分自身が聞いていたんですものね泣

 

 

これからは

前向きな言葉を選んで

脳にインプットしていきます。

 

 

ごきげんワードを使って

明るく愉しく話します気づき

 

 

ではまた明日バイバイ

 

 

 

 

断捨離®トレーナー&

トレーナー・インターンのブログは

こちらからご覧いただけます。

下差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

最後までお読みいただき

カエルありがとうございましたカエル

 

 

コチラをポチッとしてくださると嬉しいです音譜

下矢印

ハートにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ飛び出すハート
にほんブログ村

 

 栗        栗        栗